お店レベルの唐揚げは家でも作れる 最高の唐揚げ|作ってみた

◆今回の料理の概要◆

【賛否両論 笠原氏】
料理歴30年かけてたどり着いた「最高の唐揚げ」中ジューシーで外はカリッカリ!その極意を全て教えます。

◆料理のコツ・ポイント◆

①揚げ物は油に入れたら周りが固まるまで1分位は絶対に触らない。


揚げ物全般に言える事ですが、揚げ油に入れてすぐ触ると衣が剥がれます。なので1分位は触らないようにすると衣が綺麗に付きます。

お店レベルの唐揚げは家でも作れる 最高の唐揚げ|レシピ・作り方


材料

鶏もも       1枚
醤油 大さじ1.5
酒 大さじ1.5
砂糖  小さじ1
おろし にんにく 小さじ1
おろし生姜 小さじ1
塩 ひとつまみ
薄力粉     大さじ1
片栗粉  適量
レモン    お好みで

作り方の工程

①鶏肉の掃除をします。小骨、周りの脂、筋を取り除きます。仕上がりの食感にかなり影響がでるので下処理はとても大事です。特に太い筋などは取り除く事をおすすめします。
鶏もも肉の掃除の仕方は過去記事や、本家笠原さんの動画でも解説してますのでご覧ください。

②鶏もも肉1枚を6等分(かなり大きめ)に切り分けます。切り分けた鶏肉をボールに入れ、醤油大さじ1.5、酒大さじ1.5、砂糖小さじ1、おろしにんにく小さじ1、おろし生姜小さじ1を混ぜよく揉

み込みます。30分~1晩漬けておきます。にんにく、生姜はチューブを使ってもよいですが、生の方が格段に香りがよく美味しくなります。

③漬け終わったら余分な汁気を捨て、薄力粉大さじ1を入れて、ねっちょりするまで混ぜ合わせます。薄力粉を入れる事で薄力粉が下味の調味料を吸い、鶏肉の周りにしっかりとコーティングされ

ます。この後片栗粉をまんべんなく鶏肉につける事で、外側がサクサクとした衣の役割を果たします。片栗粉をつける際は皮の部分を外側にしっかり伸ばして成形します。

④片栗粉をつけた鶏肉をバットに並べて空気に触れさせます。表面を乾燥させる事でさらにカリカリ食感になります。

⑤170°の油で皮目を下にして3分揚げます。揚げ物は入れてから1分位は触らず周りが固まるまで待ちます。1分経ち周りが固まったらくっついてる部分などをほぐします。3分経ったら一度引き上げ、3分休ませて予熱で火を通します。

⑥休ませている間に揚げ油の中の揚げカスをできるだけ取り除き油の劣化を防ぎます。3分休ませたら再度170°の油で2分揚げます。この時鶏肉を少し油の中から軽くだしながら空気に触れさせると衣がカリッとします。

⑦器に盛りお好みでレモンを添えたら完成です。

ワンパンで作る!春に食べたい菜の花のぺぺローンチーノ|作ってみたワンパンで作る!春に食べたい菜の花のぺぺローンチーノ|作ってみた

誰でも簡単!すぐに作れて本当に美味しい【豚の生姜焼き】|やってみた。誰でも簡単!すぐに作れて本当に美味しい【豚の生姜焼き】|やってみた。

関連記事

  1. しめ鯖は作った方が絶対美味い!自家製しめ鯖|レシ…

    今回の料理の概要鯖を買う場所が最も重要です。市場には必ず真…

  2. つけ麺のように食べる!つけナポリタンが美味すぎた!

    つけ麺のように食べる!つけナポリタンが美味すぎた…

    今回の料理の概要実際私も友達に聞いて初めて知った訳なんです…

  3. シンプルな具材で味わう【たけのこご飯】で春を感じよう|作ってみた

    シンプルな具材で味わう【たけのこご飯】で春を感じ…

    ◆今回の料理の概要◆今回は春野菜代表のたけのこを使ったたけ…

  4. ガパオライス

    まーまーガチ目なガパオライスはホーリーバジルを使…

    この料理をつくろうとしたきっかけ夏もそろそろ終わりになりそ…

  5. これからの暑い時期に最高だよ!【トマト海老チリ】|レシピ・作り方

    これからの暑い時期に最高だよ!【トマト海老チリ】…

    今回の料理の概要今回はトマト海老チリのレシピの紹介です。こ…

  6. カリカリでホクホク。旨味倍増のアンチョビポテト|レシピ・作り方

    カリカリでホクホク。旨味倍増のアンチョビポテト|…

    今回の料理の概要フライドポテトはユーチューブの中でもかなり…

  7. 日本人はみんな好き!和風照り焼きバーガー|レシピ…

    今日は和風てりやきバーガーのレシピを紹介していきたいと思います。前…

  8. コレが一番【簡単】【早い】【美味しい】和風ロース…

    今回の料理の概要ローストビーフは食卓に並ぶとすごく豪華な感…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP