10分で作れる無化調で美味しい【あさりラーメン】|つくってみた。

◆今回の料理の概要◆

家でラーメンをスープから作るとなると鶏ガラや豚骨などを買ってきて寸胴で10時間煮込むみたいなイメージないですか?
家でラーメンを作るにはハードルが高すぎるんですね。

しかしこのあさりラーメンレシピは簡単で10分でできる上に結構美味しいんですよ。
骨から出汁を取って作るラーメンとはまったく異なる調理方法ですが、Gerogeさんならではのラーメンでした。
これは本当に美味しいですし、あさりの出汁が効いた優しいラーメンなので女性にもおすすめです。

ぜひこのあさりラーメンで、おうちラーメンのスタートを切ってもらえるとうれしいと思います。
ぜひお試しください。

※Gerogeさんの動画ではあさり、白ワイン、水の量が出てなかったので、だいたいこれ位かなーという量でレシピ分量を記載しています。味見をしてお好みの味に調整してみてください。

【George】
シェフが10分で作る無化調の『あさりらーめん』これが家ラーメンの到達点

◆料理のコツ・ポイント◆

①ねぎの青い部分をオリーブオイルでしっかり焼く


ねぎの青い部分をオリーブオイルでしっかり焼くことで即席のねぎ油を作るイメージです。ねぎの香ばしい香りが美味しさアップです。

10分で作れる無化調で美味しい【あさりラーメン】|レシピ・作り方


材料

材料(約1人前)

あさり     250g
ニンニク     2かけ

長ネギ 1/2本
万能ネギ 3本
白ワイン    50cc
水     300cc-350cc
醤油・みりん  各大さじ1
レモン汁   小さじ1
麺       1玉

作り方の工程

①にんにく2かけを包丁で潰します。長ネギの白い部分は細かめのみじん切りに、万能ねぎは小口切りにします。

②フライパンに大さじ3のオリーブオイルを入れ、中火~強火で長ねぎの青い部分に香ばしい焼き色をつけていきます。しっかり焼き色がつき、ねぎの香りがオイルに移ったら火を弱火にしにんにくを入れ香り出しをします。この時フライパンが熱々だとにんにくが焦げやすいので濡れ布巾等にフライパンをつけ温度を下げたほうがよいかもしれませんね。

③にんにくの香りがオイルに移ったら弱火のままあさりを加えます。全体を馴染ませ白ワイン50ccを入れ蓋をして蒸し焼きにします。

④あさりが開いたら、水300~350cc加え沸騰したらアクを取り、塩ひとつまみ、白胡椒を振ります。醤油大さじ、みりん大さじ1を入れ全体に馴染ませます。

⑤長ねぎの青い部分とにんにくを取り除き、スープを濾しフライパンに戻します。あさりは殻を外し身だけにしておきます。
レモン汁を小さじ1入れ味見をします。煮詰まり過ぎたら水を加え、塩味が足りなければ醤油を足して調整します。ちなみに私は醤油を小さじ2足しました。

⑥麺を1玉入れ、アクを取り除きながらスープの旨味を麺に吸わせ、お好みの麺の硬さになったら完成です。

⑦盛り付け スープ、麺を丼に入れ、長ネギのみじん切り、万能ねぎの小口切り、あさりの身を小高く盛り付けたら最後に黒胡椒をふって完成です。

※動画見てちょっとねぎ多いんじゃないの?と思ったのでねぎを控えめに最初は入れたんですが、ねぎが美味すぎて結局全部いれました笑

誰でも簡単!すぐに作れて本当に美味しい【豚の生姜焼き】|やってみた。誰でも簡単!すぐに作れて本当に美味しい【豚の生姜焼き】|やってみた。

漬け地に赤ワインを使ってまろやかに!ホタルイカの沖漬け|作ってみた

関連記事

  1. 鶏肉ときのこの旨味が爆発!イタリアン鶏飯|レシピ…

    【H2】今回の料理の概要今回は炊飯器で簡単に作れる鶏めしレ…

  2. 潜水艦ずいりゅうのポークカレー

    TOKIOが絶賛! 潜水艦ずいりゅうポークカレー…

    今回はカレーのレシピなんですが、題名通り鉄腕DASHでTOKIOが絶賛した…

  3. フルーツポンチ

    誰でも簡単!果物たっぷり本格フルーツポンチ|レシ…

    今日は懐かしのフルーツポンチレシピの紹介です。BBQでキンキンに冷えたこれ…

  4. これが本物だったのか!市販品と比べ物にならない自…

    今回の料理の概要今回のレシピはお気に入りで既に4~5回程作…

  5. カプレーゼのピンチョス

    簡単なのになぜかオシャレに見える カプレーゼと生…

    今日はカプレーゼのピンチョスレシピの紹介です。こやつは完全に前菜的…

  6. 材料たったの3つだけ!超簡単!とろける柿の生プリン|レシピ・作り方

    材料たったの3つだけ!超簡単!とろける柿の生プリ…

    今回の料理の概要今日は柿の生プリンのレシピを紹介していきた…

  7. スウェーデン生まれのじゃがいも料理ハッセルバックポテト

    スウェーデン生まれのじゃがいも料理ハッセルバック…

    今回の料理の概要今日はハッセルバックポテトの紹介です。以前…

  8. ケンタッキーフライドチキン

    ケンタッキーフライドチキン再現レシピへの挑戦|レ…

    ケンタッキー再現レシピを振り返ってみて(笑)家でケンタッキ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: imagepng(/home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/siteguard/165418362.png): failed to open stream: Permission denied in /home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 224

CAPTCHA


PAGE TOP