これでクリーム煮が好きになる!白菜と豚肉の和風クリーム煮|レシピ・作り方

今回の料理の概要

3月に入り冬の季節も終わりに向かい、段々暖かくなってきましたね。
ですがまだまだ、朝夕はまだ寒い日が多いですね。

そんな時に食べてほしいのが、この白菜と豚肉のクリーム煮です。
生クリームを使わず、牛乳を使うレシピなので家にある食材で簡単に作る事ができると思います。
ぜひお試しくださいませ。

【参考動画】城二郎さん
このおかげでクリーム煮が大好物になったと言われた『白菜シチュー』和出汁で変わる世界

料理のコツ・ポイント

①食材を炒める際、軽く塩をする。


今回だと、白菜、しめじを炒める時に塩を一振りします。この途中途中で塩を振ることで食材に下味が入り、完成した一番最後に丁度よい塩味がつきます。最後に振る塩だけだと外側に塩がつくだけなので塩辛く感じ、食材の中まで浸透しないので一体感がでません。

   

【これでクリーム煮が好きになる!白菜と豚肉の和風クリーム煮】の作り方

材料

  • 白菜      1/8個
  • 豚ロース肉   約250g
  • しめじ     1/2パック
  • ニンニク    3かけ
  • バター     15g
  • 小麦粉     大さじ1/2
  • 酒       大さじ2
  • 醤油      大さじ1/2
  • 牛乳      250〜300ml
  • 合わせ出汁   100〜150ml
  • オリーブオイル 適量
  • 黒胡椒     適量
  • パセリ     適量

作り方の工程

①白菜を1/8にカットし、葉と芯に分け一口サイズにカットします。カットしたら水で洗い水を切っておきます

②豚ロース肉250gの両面に塩を振り余分な水分を出します。

③しめじ1/2袋を石づきを取り適当にほぐしておきます。にんにく3かけを芽を取り、みじん切りにします

④豚ロース肉の脂身が多すぎる場合は半分程切りはずし、細かく刻み後ほど焼いて豚脂を出すのに使います。肉の方を適当な一口サイズに切り小麦を適量ふります。

⑤フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を入れ、先程豚肉の細かく刻んだ脂を弱火で加熱し脂の香りをオリーブオイルに移します。
豚脂ができった豚カスは取り出します。

⑥ ④の豚肉を弱火よりの中火で炒め両面に焼き目をつけ(この時豚肉の中まで火を通す必要はありません。)焼き目が付いたら引き上げます

⑦強火寄りの中火のフライパンにオリーブオイルを入れ、白菜の芯を入れ塩を一振りします。オリーブオイルを白菜全体に絡めたら端に寄せ、しめじを入れ塩を一振りし

強火で香ばしく焼いていきます。

⑧白菜としめじを端に寄せ、バター15gを溶かし刻んでおいたにんにくをそこに入れ香りが出るまで炒めます。香りが出てきたら全体を合わせます。

⑨小麦粉大さじ1/2を入れ全体に纏わせつつ豚肉を戻し入れ酒大さじ2、醤油大さじ1/2を入れ全体を合わせます

⑩牛乳250cc~300cc、合わせ出汁(本出汁でも、出汁パックでとったものでもOK)100~150mlを入れ弱火で10分コトコト煮込みます。

⑪白菜の葉っぱの部分を入れ軽く塩をし、蓋をして5分程弱火で煮込みます。葉を後入れすることで、葉の黄色や緑色がのこり見た目が鮮やかになりますし、食感も残り

ます。

⑫盛り付け お皿に用意したご飯、白菜のシチューを盛り付け黒胡椒、パセリをちらして完成です。

これがシンプル・イズ・ベストのペペロンチーノこれがシンプル・イズ・ベストのペペロンチーノ|レシピ・作り方

にんにくと卵の黄金コンビ【ペペたまパスタ】にんにくと卵の黄金コンビ【ペペたまパスタ】|レシピ・作り方

関連記事

  1. 鶏もも肉のフリカッセ(クリーム煮)

    鶏肉料理で一番おすすめ。鶏もも肉のフリカッセ(ク…

    今回の料理の概要鶏肉料理ってめちゃくちゃ種類が多いですよね…

  2. モチカリッ食感のナポリタン

    最後の焼きが決め手!モチカリッ食感のナポリタン|…

    この料理をつくろうとしたきっかけナポリタンって無性に食べた…

  3. 究極の角煮。これは過去イチで最高の仕上がり|レシピ・作り方

    究極の角煮。これは過去イチで最高の仕上がり|レシ…

    ◆今回の料理の概要◆今日は豚の角煮レシピの紹介です。今回は…

  4. 正月の余ったもちで作る【もちチーズドーナツ】|レシピ・作り方

    正月の余ったもちで作る【もちチーズドーナツ】|レ…

    ◆今回の料理の概要◆去年に引き続き、正月に余ったもちの使い…

  5. 炊飯器で炊くだけ!誰でも簡単で美味しい炊き込みご飯

    炊飯器で炊くだけ!誰でも簡単で美味しい炊き込みご…

    今回の料理の概要炊き込みご飯はいつ食べても美味いですよね。…

  6. 誰でも簡単!巻かない【ふわとろ和風オムライス】|レシピ・作り方

    誰でも簡単!巻かない【ふわとろ和風オムライス】|…

    今回の料理の概要今日は和風オムライスのレシピを紹介します。…

  7. ビックマック ハンバーガー

    肉肉肉しい!ビックマック風ハンバーガー|レシピ・…

    今日はビックマック風のハンバーガーのレシピを紹介していきたいと思います。…

  8. 梅干しタルタルソースがバカ美味い!チキンカツレツ

    梅干しタルタルソースがバカ美味い!チキンカツレツ…

    今回の料理の概要今回は城二郎シェフのチキンカツレツレシピで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP