これがシンプル・イズ・ベストのペペロンチーノ|レシピ・作り方

今回の料理の概要

長年ペペロンチーノレシピは色々試して来ました。
シンプルゆえに様々な調理スタイルがあり、答えの見つからないレシピのひとつです。

しかしようやくこれだ!美味い!というレシピに出会う事ができました。
これがまたもや城二郎さんのレシピです。

材料は生パセリを使う位で、他のレシピと変わりないのですが、
パスタを茹でる際の塩分濃度、茹で上がったパスタをシャバシャバのオイルソースに入れてまぜる事で、
乳化させ、パスタにソースを吸わせるという方法。

この方法が私が食べて来た中で、最高のペペロンチーノの味となりました。
ちょっと大げさ(笑)になったかもしれませんが本当に美味しいのでぺぺ好きな人はぜひ試してみてください。

【参考動画】城二郎さん
【プロが教えるイタリアン】意外と知らない乳化のコツ<ペペロンチーノの作り方>

料理のコツ・ポイント

【H3】①にんにくはみじん切りではなくスライスに


ぺぺはにんにくをみじん切りにするレシピが多いですが、今回のレシピでは食感を残す為スライスしてきつね色の揚げ焼き仕上げます

覚えておきたい調理技術

乳化作業


今回のレシピでは茹であがったパスタをシャバシャバのオイルソースのフライパンに入れ、ひたすらかき混ぜます。
パスタに水分を吸わせつつ、オイルと水分がちょうどよく混ざり合っていき、自然と乳化されます。   

【シンプル・イズ・ベストのペペロンチーノ】の作り方

【H3】材料

□にんにく     1個
□鷹の爪      1本
□生パセリ     適量
□パスタ     100g
□オリーブオイル  30g
□パスタの茹で汁 50cc
□塩    茹でる水の1.2%

作り方の工程

①にんにくをスライスし、中の芯は爪楊枝等で取り除きます。パセリもみじん切りにします。パセリは叩くように切らずしっかり包丁で切るようにするとエグみなどがでません。

②パスタを茹でます。水に対して塩を1.2%入れます。水2リットルでパスタを茹でるなら塩の量は24gです。この塩の量は仕上がりのパスタの塩加減を決める、かなり重要なポイントです。
測りがあれば計測して塩を入れてください。

③フライパンにオリーブオイル30g、スライスしたにんにく、鷹の爪を入れ弱火でじっくりとオイルに香りと味を移していきます。
にんにくはきつね色になったら取り出します。焦がさないように軽いきつね色になったら取り出しましょう。

④フライパンにパセリを入れ香りを出します。香りが出たら茹で汁50ccを入れ、先程取り出したニンニクチップの半量を細かく砕いて戻し入れます。

⑤パスタはゆで時間の1分前に上げ、④のフライパンに入れかき混ぜます。この時火は消す又は弱火です。最初は水分が多くシャバシャバですが気にしないでOKです。
段々とパスタがソースの水分を吸い、乳化され全体がとろっとしてきますフライパンを斜めにして下に溜まってきたオイルソースがいい感じでとろっとし、少量になるまでかき混ぜたら完成です。

⑥盛り付けです パスタを盛り付けたら、追いパセリ、ニンニクチップを盛り付けて完成です。

スパイシーツナサンド緑のタバスコが隠し味【スパイシーツナサンド】|レシピ・作り方

これでクリーム煮が好きになる!白菜と豚肉の和風クリーム煮これでクリーム煮が好きになる!白菜と豚肉の和風クリーム煮|レシピ・作り方

関連記事

  1. ビックマック ハンバーガー

    肉肉肉しい!ビックマック風ハンバーガー|レシピ・…

    今日はビックマック風のハンバーガーのレシピを紹介していきたいと思います。…

  2. 白ワインをまとったチキンが美味い!チキングラタン|レシピ・作り方

    白ワインをまとったチキンが美味い!チキングラタン…

    今回の料理の概要冬ってグラタン美味いですよね!なんか寒くな…

  3. 市販の袋麺とソースだけで【極上焼きそば】に簡単格上げ!レシピ・作り方

    市販の袋麺とソースだけで【極上焼きそば】に簡単格…

    今回の料理の概要焼きそばってたまに家で作りますよね。家で作…

  4. シンプルな具材で味わう【たけのこご飯】で春を感じよう|作ってみた

    シンプルな具材で味わう【たけのこご飯】で春を感じ…

    ◆今回の料理の概要◆今回は春野菜代表のたけのこを使ったたけ…

  5. 素朴でうますぎ!新たまねぎ醤油の厚揚げ|レシピ・作り方

    素朴でうますぎ!新たまねぎ醤油の厚揚げ|レシピ・…

    今回の料理の概要近所の居酒屋さん(割烹に近い)で食べた新玉…

  6. たまごかけご飯を超えた!最強のたまごかけ麺【TKM】|レシピ・作り方

    たまごかけご飯を超えた!最強のたまごかけ麺【TK…

    今回の料理の概要今回TKMを作るきっかけとなったのが、友人…

  7. 濃厚なのにレモンで爽やか!とろけるチーズケーキ|レシピ・作り方

    濃厚なのにレモンで爽やか!とろけるチーズケーキ|…

    ◆今回の料理の概要◆今回はチーズケーキのレシピの紹介です。…

  8. ケンタッキーフライドチキン

    ケンタッキーフライドチキン再現レシピへの挑戦|レ…

    ケンタッキー再現レシピを振り返ってみて(笑)家でケンタッキ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP