鶏肉ときのこの旨味が爆発!イタリアン鶏飯|レシピ・作り方

【H2】今回の料理の概要

今回は炊飯器で簡単に作れる鶏めしレシピの紹介です。
秋と言えばきのこの季節ですね。きのこを大量に使い、鶏肉、にんにく、トマトを使ってイタリアンなご飯にしています。

【参考動画】Aosトラットリア
とんでもなく美味しい炊き込みご飯教えます。山盛りきのこと鶏もも肉の炊き込みごはん【 料理レシピ 】

料理のコツ・ポイント

炊飯器で楽ちん料理なのでコツはありません。

鶏肉ときのこの旨味が爆発!イタリアン鶏飯|レシピ・作り方

材料

材料 4人前
・米  2合
・水  2合分より少なめ(炊飯器の目盛り1.5合と2合の中間あたり)
・きのこ   300g
・鶏もも肉  1枚(300g)
・にんにく  1かけ
・ミニトマト 5個
・オリーブオイル 大さじ1
・塩  小さじ1
・ローリエ  1枚
・黒胡椒 適量
・塩漬けのケイパー  適量(あれば)

作り方の工程

①鶏肉の両面に1%の塩をします(鶏肉300gなら塩3g)よく塩を揉み込んでおく。

②舞茸100g しめじ100g エリンギ100g 家にあるきのこなら何でもOKです(しいたけ、えのき等)しめじは石づきを取り、手でほぐします。手でほぐすことで香りが出やすくなります。にんにくはスライス、ミニトマトは洗ってからヘタを取り半割にします。

③米2合を軽く洗い水を切ります。水が切れたら炊飯器に入れ水を1.5合と2合の目盛りの中間あたりまで入れます(きのこの水分があるので水は少なめです)
オリーブオイル、にんにくを入れ一度混ぜます。混ぜたら、ミニトマト、ローリエ、きのこを入れたら、きのこが水に浸るようにぎゅっぎゅっと押します。
鶏肉に塩をしているので、表面の余分な水分をキッチンペーパー等で拭き取ってから、最後に鶏肉を入れます。最後に鶏肉を入れます。

④ご飯が炊けたら、鶏を取り出して一口大に切り、炊飯器に戻し入れ混ぜ合わせます。

⑤器に盛り付け、黒胡椒、刻んだケイパーを入れたら完成です。

筋子の状態からいくらの醤油漬けを作るまで|レシピ・作り方筋子の状態からいくらの醤油漬けを作るまで|レシピ・作り方

安価で美味しい【漬けえのき】ご飯がすぐなくなります|レシピ・作り方安価で美味しい【漬けえのき】ご飯がすぐなくなります|レシピ・作り方

関連記事

  1. ガパオライス

    まーまーガチ目なガパオライスはホーリーバジルを使…

    この料理をつくろうとしたきっかけ夏もそろそろ終わりになりそ…

  2. 豚バラ肉のリエット

    豚肉のリエット バゲットと最強の組み合わせ|レシ…

    この料理をつくろうとしたきっかけ今回もユーチューブで大人気…

  3. 牛乳で作れるのに本格的!ザクザクきのこのクリームパスタ|レシピ・作り方

    牛乳で作れるのに本格的!ザクザクきのこのクリーム…

    今回の料理の概要今回は生クリームを使わず牛乳で作れるきのこ…

  4. 絶品ポークカレー

    市販のルーでここまで美味しくなる!絶品ポークカレ…

    今回の料理の概要今回はカレーレシピの紹介です。カレーはです…

  5. 食べるラー油 生姜ver.

    特製ラー油に生姜の風味が加わった食べるラー油生姜…

    この料理をつくろうとしたきっかけこのレシピは元々城二郎さん…

  6. ルパン三世・カリオストロ城に出てくるあのパスタの再現|レシピ・作り方

    ルパン三世・カリオストロ城に出てくるあのパスタの…

    今回の料理の概要最近ずっと気になっていた、ミートボールパス…

  7. マルゲリータ ピザ

    もっちもち食感のマルゲリータはナポリの味|レシピ…

    この料理をつくろうとしたきっかけピザってみんな大好きですよ…

  8. ビックマック ハンバーガー

    肉肉肉しい!ビックマック風ハンバーガー|レシピ・…

    今日はビックマック風のハンバーガーのレシピを紹介していきたいと思います。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: imagepng(/home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/siteguard/551491017.png): failed to open stream: Permission denied in /home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 224

CAPTCHA


PAGE TOP