緑のタバスコが隠し味【スパイシーツナサンド】|レシピ・作り方

今回の料理の概要

今回はサンドイッチの定番のツナサンドです。

今日ご紹介するのはそんな通常のツナサンドではなく、少しハラペーニョのパンチが効いたツナサンドになっております。
辛味があるので、お酒にもとってもよくあいますので、お酒好きな人にもぜひ試してほしいレシピになってます。

【参考動画】食事処さくらさん
『混ぜる順番が重要』最高に美味しいツナサンドはちょっと意識を変えて混ぜるだけで極上の一品へ昇格します。

料理のコツ・ポイント

①玉ねぎの水分をしっかり絞る

玉ねぎの水分は仕上がりをべちゃくべちゃくにするので、塩をふたつまみした後電子レンジで加熱する事で水分を抜きます。

②緑のタバスコが隠し味に

あまり売っていない緑のタバスコはハラペーニョ風味のタバスコです。これがうまいんですよね。赤いタバスコとは味や風味は別物なので見つけたらぜひお試しください。

緑のタバスコが隠し味【スパイシーツナサンド】の作り方

   

材料

材料(2人分)
8枚切り食パン 4枚
ツナ缶     2缶
玉ねぎ  1/2個

■パンに塗る用■
マヨネーズ 大さじ1.5
マスタード  5g

■ソース■
マヨネーズ  大さじ3
醤油  小さじ2
レモン汁  小さじ1
砂糖  小さじ1
パプリカパウダー5振り

作り方の工程

①玉ねぎ1/2をみじん切りにし、塩2つまみを入れてよく混ぜます。塩を入れる事で玉ねぎの水分が抜けべちゃべちゃを回避できます。

よく混ぜたら電子レンジ700Wで1分程加熱し5分程置きます。電子レンジで加熱することで玉ねぎの食感は損なわずに辛みだけを抜きます。

5分経ったらキッチンペーパーなどで玉ねぎの水分をしっかりと絞り取ります。ここで玉ねぎの水分をしっかり取るのが重要です。

②パンに塗るマスタードマヨ作り マヨネーズ大さじ1.5、マスタード5gをよく混ぜておきます。

③マヨネーズ大さじ3、醤油小さじ2、レモン汁小さじ1、砂糖小さじ1、パプリカパウダー5振り、緑のタバスコ10振りを入れよく混ぜ合わせます。

④ツナ缶を開けツナからオイルをしっかり絞ります。オイルが多いとベチャベチャになりますし、タバスコの香りもぼやけてしまうので今回はしっかりとオイルを絞ってください。オイルをよく絞ったツナ、水分をよく絞った①のたまねぎ、③のソースを全てさっくりと玉ねぎを潰さないように混ぜ合わせます。

⑤パンに②の塗る用のマスタードマヨをまんべんなく塗ります。マヨネーズに含まれる油の効果でパンと具材の間に壁を作り、パンに余分な水分がいかないようにする役割があります。

⑥ソースを塗ったら、④の具材をやや中央寄りに盛り付けパンではさみ、ラップでしっかり巻き15分程冷蔵庫で馴染ませます。

⑦ラップをしたまま包丁等で半分にカットします。かっとした断面に追い緑のタバスコをお好みで振ったら完成です。サランラップごと切ることで食べる時に手がよごれません。最後にタバスコをかける事で、香りがたち美味しく食べられます。

町中華で食べる懐かしいあの味】もやしあんかけラーメン【町中華で食べる懐かしいあの味】もやしあんかけラーメン|レシピ・作り方

これがシンプル・イズ・ベストのペペロンチーノこれがシンプル・イズ・ベストのペペロンチーノ|レシピ・作り方

関連記事

  1. 牡蠣のオイル煮

    牡蠣のオイル煮 バケットは絶対用意してね!|レシ…

    この料理をつくろうとしたきっかけ以前から別のレシピで牡蠣の…

  2. ビールと最高!魅惑のガーリックバターマッシュルーム

    ビールと最高!魅惑のガーリックバターマッシュルー…

    この料理の概要ガーリックとバターの組み合わせをマッシュルー…

  3. 無限ビール確定!魅惑のジャーマンポテト|レシピ・作り方

    無限ビール確定!魅惑のジャーマンポテト|レシピ・…

    今回の料理の概要今回はジャーマンポテトのレシピ紹介です。…

  4. ディアボラ風チキンステーキ

    ディアボラ風(悪魔的)チキンステーキは皮目がパリ…

    この料理をつくろうとしたきっかけ今回の料理は最近パスタを作…

  5. イタリアンなポテトサラダ

    イタリアンなポテトサラダはチーズのコクがワインに…

    この料理をつくろうとしたきっかけポテサラは好きなんでちょく…

  6. ビール止まらなくなります、世界一罪な芋料理【新じゃがバター】|作ってみた

    ビール止まらなくなります、世界一罪な芋料理【新じ…

    ◆今回の料理の概要◆新じゃがが出回っている季節になりました…

  7. イタリアの人気家庭料理!【鶏肉とじゃが芋のロースト】|レシピ・作り方

    イタリアの人気家庭料理!【鶏肉とじゃが芋のロース…

    今回の料理の概要今回の料理は鶏もも肉とじゃが芋を使ったシン…

  8. 作り置き副菜ではきっと最強でしょう!きゅうりのマリネ

    作り置き副菜ではきっと最強でしょう!きゅうりのマ…

    今回の料理の概要今回は夏の冷蔵庫に常備しておきたいきゅうり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: imagepng(/home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/siteguard/1925692099.png): failed to open stream: Permission denied in /home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 224

CAPTCHA


PAGE TOP