これはお店の味を超えたか!?鶏むね肉の【よだれ鶏】|レシピ・作り方

今回の料理の概要

今回は、前回紹介したサラダチキンを使って作る、よだれ鶏のレシピの紹介です。

湯煎で簡単に作るサラダチキンによだれ鶏のタレをかけるだけの比較的簡単なレシピです。
黒酢とラー油が決め手の本格よだれ鶏。できれば酢ではなくて黒酢を、できればラー油も花椒(ホアジャオ)などが効いた香りがよいものを使うとさらに美味しくなります。

私は以前作ってストックしていた自家製ラー油を使って作りました。
自家製のラー油は香りがよくより本格中華的な仕上がりになります。

黒酢がない方は酢と市販のラー油でも代用できますが、この2点はできれば用意できると格段に美味しくなります。
ぜひぜひお試しくださいませ。

【参考動画】COCOCORO’s KITCHENさん
【これはやり過ぎ】お店のどころか店より美味い!?そのまま冷やし中華にも!本格ダレが決め手の自宅で作れちゃうよだれ鶏の作り方!

料理のコツ・ポイント

タレの材料を混ぜるだけの簡単タレです。ですが黒酢とラー油は外せないアイテムです。

薬味とタレの材料を混ぜるだけですが、味の決め手は黒酢とラー油です。できれば酢ではなく黒酢を使い、本格的なラー油があると抜群に美味しくなります。
私は自家製のラー油をストックしているのでそれを使いました。
一般的なラー油でも代替え可能ですがその場合は花椒(ホアジャオ)などの香りを足すとさらにおいしくなります。

【これはお店の味を超えたか!?鶏むね肉の【よだれ鶏】の作り方

材料

  • サラダチキン300g
  • 黒酢 50cc
  • 砂糖 50g
  • 醤油 35cc 
  • 酢 20cc
  • にんにく 大さじ1
  • しょうが 大さじ1
  • 豆鼓(あれば)5g
  • 豆板醤 5g
  • 万能ねぎ 3本分位
  • ごま 適量 
  • ラー油 適量

作り方の工程

①サラダチキンは5mm~10mm程度にカットし、万能ねぎは小口切りにしておく。(きゅうりがあれば1/2本分位を細切りにして鶏に下に引いても美味しいです。)

②にんにく大さじ1、生姜大さじ1、豆鼓5g(あれば)分をみじん切りにする。

③黒酢と醤油と砂糖をまぜあわせ砂糖を溶かす。砂糖が溶けたら他の材料を全て入れ混ぜ合わせる。

④器にきゅうりをひき、上にカットしたサラダチキンを乗せ、上からよく混ぜたタレをかけます。最後にごま、万能ねぎをたっぷりかけたら完成です。

低温調理器を使わない!湯煎で簡単サラダチキン|レシピ・作り方低温調理器を使わない!湯煎で簡単サラダチキン|レシピ・作り方

これからの暑い時期に最高だよ!【トマト海老チリ】|レシピ・作り方これからの暑い時期に最高だよ!【トマト海老チリ】|レシピ・作り方

関連記事

  1. じゃがいものガレット

    じゃが芋がシンプルに美味い!じゃがいものガレット…

    この料理をつくろうとしたきっかけじゃがいもって大人から子供…

  2. ビックマック ハンバーガー

    肉肉肉しい!ビックマック風ハンバーガー|レシピ・…

    今日はビックマック風のハンバーガーのレシピを紹介していきたいと思います。…

  3. これが本物だったのか!市販品と比べ物にならない自…

    今回の料理の概要今回のレシピはお気に入りで既に4~5回程作…

  4. ミートボールのトマト煮(ポルペッティー)

    ワインがぐいぐいすすむ!ミートボールのトマト煮は…

    この料理をつくろうとしたきっかけ最近、スーパーに行って気づ…

  5. 簡単なのに旨すぎる。市販品より7.3倍美味しいミートボール|レシピ・作り方

    簡単なのに旨すぎる。市販品より7.3倍美味しいミ…

    今回の料理の概要今回冷凍したひき肉が冷凍庫で眠っていたので…

  6. おつまみに最高な明太ポテトサラダ(タラモサラダ)|レシピ・作り方

    おつまみに最高な明太ポテトサラダ(タラモサラダ)…

    ◆今回の料理の概要◆【Gerogeさん】芋と明太子を用意し…

  7. 梅干しタルタルソースがバカ美味い!チキンカツレツ

    梅干しタルタルソースがバカ美味い!チキンカツレツ…

    今回の料理の概要今回は城二郎シェフのチキンカツレツレシピで…

  8. 【危険火傷に注意!】ジューシーすぎる鶏の唐揚げ

    【危険!火傷に注意!】ジューシーすぎる鶏の唐揚げ…

    今回の料理の概要唐揚げに関しては何十回も作ってどのレシピが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP