カオマンガイ クセの少ない入門ver.|レシピ・作り方

こんにちわ!最近アジア料理に片足を踏み入れた熊五郎です。
今回紹介する料理はタイ料理の中でも日本人に人気のあるカオマンガイという料理です。

カオマンガイってなによ!?この言葉を聞いたことがない方にもわかるように説明すると、
茹でた鶏肉とタイ風な甘辛タレを米で食べるという料理。つまり鶏肉料理です。

個人的にですが、ナンプラーはとっても苦手で、最近ようやくパクチーを克服した位のレベルです。
それ位、香り系が苦手なTHE日本人ですので、アジア系料理は結構苦手意識がありました。

ただ、以前ナシゴレンのレシピを投稿した所とってもみなさんの反応がよかったので、
世の中はアジア系料理が人気あるんだなーっていう妄想が膨らみ他のアジア系料理にもチャンレンジすることにしました。

苦手意識があったものの、あえてこのカオマンガイを作ってみようって事で。

不安でいっぱいでしたが、実際に作って食べてみると、
うまいね。美味いよ!めちゃ美味しいよ!って事で紹介してみようかなって流れになりました。

アジア料理好きの方に謝らないといけないですね。料理もそうですが、先入観は改めてよくないなと感じています。なのでアジア系が苦手な方にもぜひ作ってみてほしいレシピになっていまあす。

タイトルのカオマンガイ入門ver.とありますが、この入門ver.には理由があり、パクチーを使わない、ナンプラー少なめ、
といった本場系より香りも味もマイルドで日本人の香り系苦手男子でも食べやすい仕様になっています。

なので本場のカオマンガイが好きな方には物足りなくなると思いますので作る際は量を調節してもらえればと思います。実際カオマンガイ好きな友達に試食してもらったら、マイルドで食べやすい仕様だねという言葉をもらいました。

それではレシピの紹介です。

材料

-----------------
調理時間:80分 うち米炊き60分
-----------------

【材料】2人分
・米……1合(日本米でもOK)

【ゆで鶏用】
・鶏もも肉……350g
・にんにく……1かけ
・ナンプラー……大さじ1/2
・シーユーカオ……小さじ1
・砂糖……小さじ1
・塩……少々

【特製たれ】
・鷹の爪……1本(辛党は2本以上でも) 
・しょうが……(みじん切り)……大さじ2(20g)
・にんにく……(みじん切り)……小さじ2 好きな人は増やしてOK
・タオチオ……大さじ3と1/2
・スイートチリソース……大さじ2
・ごま油…大さじ1
・砂糖…大さじ2と1/3

作り方

❶鶏肉を茹でる 鍋に水500mlとゆで鶏、調味料を全部入れてから火にかけます。沸騰したらアクをとり、弱火でコトコト7分程度茹でます。7分たったら火を消しそのまま予熱火を通します。予熱で火を通すので、火加減は弱火で
❷特製だれ 生姜、にんにくはみじん切りに、鷹の爪は輪切りにしてたれの材料と混ぜます。味見をして辛味、にんにく、チリソースの量をお好みで調節してください。
❸米を研ぎ❶の茹で汁を1合のラインまで入れ炊きます。
❹炊きあがったら、鶏を切り分け、ご飯、きゅうり、ミニトマト、ベビーリーフ等で飾り❷のたれをかけて完成です。

パクチーが好きな人はベビーリーフの代わりにパクチーを使ってください。

料理のコツ・ポイント

・タオチオの味噌味ベースにしょうがが効いて、日本人でも食べやすい仕様です。
・パクチー好きな人はパクチーを、苦手な方はベビーリーフなどで代用すると彩りも綺麗です。

関連のあるレシピ

クセが少ない 本格旨辛ナシゴレン


最難関の魚の下処理はスーパーでお願いしたら楽チン!アクアパッツァの|レシピ・作り方

香味野菜香る 秘伝の本格チャーシュー|レシピ・作り方

関連記事

  1. ピーマンと肉が絶対に剥がれない!おしゃれピーマンの肉詰め

    ピーマンと肉が絶対に剥がれない!おしゃれピーマン…

    今回の料理の概要今回紹介するレシピですがGeorgeさんのピーマン…

  2. 豚の生姜焼き

    豚の生姜焼きオニオンマスタードソースが絶品!洋風…

    この料理をつくろうとしたきっかけ豚の生姜焼きは手軽に作れて…

  3. 野菜の廃棄部分ゼロ!まるごと野菜の焼きポトフ

    野菜の廃棄部分ゼロ!まるごと野菜の焼きポトフ|レ…

    今回の料理の概要先日投稿したさつまいものポタージュが好評だ…

  4. フレンチトースト

    卵液に漬け込んで焼くだけ!絶品フレンチトースト|…

    今日はフレンチトーストのレシピを紹介したいと思います。フレンチトー…

  5. とうもろこしの甘味とにんにくがやばい!とうもろこしのペペロンチーノ|レシピ・作り方

    とうもろこしの甘味とにんにくが中毒になる!とうも…

    今回の料理の概要私の好きなチャンネルのひとつ、鳥羽シェフが…

  6. カリカリとモチモチが両方味わえる アコーディオンポテト|レシピ・作り方

    カリカリとモチモチが両方味わえる アコーディオン…

    今回の料理の概要今回はアコーディオンポテトの紹介です。Ge…

  7. おつまみに最高な明太ポテトサラダ(タラモサラダ)|レシピ・作り方

    おつまみに最高な明太ポテトサラダ(タラモサラダ)…

    ◆今回の料理の概要◆【Gerogeさん】芋と明太子を用意し…

  8. 【貧乏カルボナーラ!?】生クリームもチーズも使わないレシピです

    【貧乏カルボナーラ!?】生クリームもチーズも使わ…

    今回の料理の概要最近別のカルボナーラのレシピを公開したんで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: imagepng(/home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/siteguard/1686910552.png): failed to open stream: Permission denied in /home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 224

CAPTCHA


PAGE TOP