ディアボラ風(悪魔的)チキンステーキは皮目がパリッと香ばしく最高の仕上がり|レシピ・作り方

この料理をつくろうとしたきっかけ

今回の料理は最近パスタを作る時に、よく参考にさせてもらっているファビオさんのレシピで作ってみました。

とにかく見た目が美味しそうでしたし、最近やけにこのチキンの皮目がパリパリのサムネを見かけるのでこれは一度作ってみないとなという事で実際に作ってみました。

作ってみると、鶏肉の扱い方の基本が沢山あって、めちゃくちゃ勉強になるんですよね。

①皮目の焼き方。焼く時に重しをのせて焼くと皮面がフライパインに対して均一に接するので、綺麗な焼色がつく。


②鶏肉の下処理。鶏肉は余分な脂、筋、軟骨を取ると食べた時の歯ざわりがすごくいいです。やわらかく食べられるというか食感がいいんですよね。


③鶏肉を焼く時はフライパンを熱しないで、冷めた状態からオイルと肉を入れて焼き始めると、肉が縮みずらい。

という鶏肉を焼くときの基本事項的な側面があり大変勉強になりました(笑)

あと、このマリネ液。これがほんとに美味しんですよね。使っているものをみると、なんとなく味が想像できたんですが、このマリネ液の味は想像を超えて、食べた事がない味でなんかすっげー美味い!ってなりましたね。


なんて表現すればよいのか、野菜の甘み、唐辛子の辛さ、香草の香りこの組み合わせが今までになくてすごい斬新な味でした。まじで美味いです。このマリネ液は塩が効いているので、腐らず数回繰り返し使えるという優れものという点も素晴らしいですね。

本当に作ってよかったなーと思った料理でした。本当に美味しいのでぜひ作ってみてください。

【参考動画】ファビオ飯さん
本当は教えたくない!【チキンステーキ】お酒が進む衝撃の技でディアボラチキン

料理のコツ・ポイント

①なんと言っても皮目の焼き方。パリッパリッの焼き目を付けます

鶏肉の上に重しを載せて、皮目をフライパンに均一に接地させる事でむらなく焼目が付きます。

②マリネ液に漬ける時間はは20分から30分

このマリネ液はかなり塩が効いているので、20~30分以内にする。30分以上漬けるとだいぶしょっぱくなるのでよろしくないです。ご注意ください。
 

【ディアボラ風チキンステーキ】の作り方

材料

  • 鶏モモ  1枚 (300g前後)
  • 玉ねぎ  中1個
  • 人参   小1本
  • セロリ  1/2本
  • ニンニク 1かけ
  • タイム ローズマリー 1枝
  • ローレル 1枚
  • 塩 30g
  • 砂糖 15g
  • 黒胡椒(ホール)15粒
  • 鷹の爪 1本
  • 一味唐辛子(粉末) 4g
  • オリーブオイル 大2

作り方の工程

①鶏肉の下処理。余分な脂、筋、軟骨を取り除く。


②玉ねぎ、人参、セロリ、にんにくを薄くスライスする。ボールに塩、砂糖、タイム、ローズマリー、ローレル、黒胡椒、鷹の爪、一味唐辛子とスライスした野菜を入れてよく混ぜあわせます。野菜から水分がしっかり出たらOK


③マリネ液に鶏もも肉を漬ける(20分~30分)30分を超えるとかなりしょっぱくなるので注意。


④漬けた肉を水で洗い(マリネ液が強いのでしっかり落とす)皮面の水分をしっかりキッチンペーパーで拭き取る。拭き取りが甘いと焼き目のパリパリ感に影響が出るで皮目の水分はしっかりとってください。


⑤冷めたフライパンにオイルを入れ鶏肉の身の方からいれて弱火にかける。ジュウっと音が少ししたら、すぐひっくり返し皮面を下にして重しをのせ焼き始めます。皮目を揚げ焼きっぽくしたいので少しオイルを足します。


⑥皮面に綺麗な焼色が付いたら、身の方をまた軽く火を通して出来上がりです。

ミートボールのトマト煮(ポルペッティー)ワインがぐいぐいすすむ!ミートボールのトマト煮は食感と香りがアクセント|レシピ・作り方

鯵(あじ)のなめろう【日本酒必須】最強の鯵のなめろう!秘伝の味噌が旨すぎる!|レシピ・作り方

関連記事

  1. ガパオライス

    まーまーガチ目なガパオライスはホーリーバジルを使…

    この料理をつくろうとしたきっかけ夏もそろそろ終わりになりそ…

  2. 梅干しタルタルソースがバカ美味い!チキンカツレツ

    梅干しタルタルソースがバカ美味い!チキンカツレツ…

    今回の料理の概要今回は城二郎シェフのチキンカツレツレシピで…

  3. 青柚子胡椒(あおゆずこしょう)

    夏限定!自家製 青柚子胡椒(あおゆずこしょう)は…

    この料理をつくろうとしたきっかけ青柚子胡椒は市販品しか食べ…

  4. カリカリでホクホク。旨味倍増のアンチョビポテト|レシピ・作り方

    カリカリでホクホク。旨味倍増のアンチョビポテト|…

    今回の料理の概要フライドポテトはユーチューブの中でもかなり…

  5. 夏を爽やかに涼むなれコレ!レモンそうめん

    夏を爽やかに涼むならコレ!レモンそうめん|レシピ…

    今回の料理の概要今回はそうめんレシピの紹介です。夏…

  6. 結構簡単!本格的で美味しい【汁なし担々麺】

    結構簡単!本格的で美味しい【汁なし担々麺】|レシ…

    今回の料理の概要今回は汁なし担々麺のレシピ紹介です。…

  7. 香ばしい風味と甘酒のコクで仕上げた至高の豚汁|レシピ・作り方

    素材の香ばしい風味と甘酒のコクで仕上げた至高の豚…

    今回の料理の概要冬に食べたいのがこの豚汁。定食屋さんに行く…

  8. 本当に美味しいチキンのトマト煮

    ワンランクUP!本当に美味しいチキンのトマト煮|…

    料理の概要チキンのトマト煮は結構みなさんもよく作る料理のひ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: imagepng(/home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/siteguard/1832384809.png): failed to open stream: Permission denied in /home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 224

CAPTCHA


PAGE TOP