ルーを使わない 野菜と赤ワインの旨味が詰まったハヤシライス|レシピ・作り方

目次 ショートコード

今回の料理の概要

今日はハヤシライスのレシピ紹介です。
Georgeさんのレシピなんですが、ルーを使わない、野菜とたっぷりの赤ワインのコクが詰まったハヤシライスは絶品です。
難しいポイントなんかは一切ありません。ルーを使わずともめちゃくちゃ美味しいハヤシライス作れます。ぜひお試しください。

【参考動画】Georgeさん
【もう市販のルーに戻れない】たっぷりの赤ワインが決め手の大人ハヤシライス

料理のコツ・ポイント

たっぷりの赤ワインをしっかり煮詰める

たっぷりの赤ワインをしっかり煮詰める事で、ルーを使わずとも赤ワインのコクで十分美味しいハヤシライスになります。

ルーを使わない 野菜と赤ワイン旨味が詰まったハヤシライス|レシピ・作り方

材料

●材料(約2人前)
牛肩ロース    200g
玉ねぎ     1/2個
ニンニク     1かけ
マッシュルーム   5個
小麦粉  大さじ1
赤ワイン  300ml
ケチャップ  大さじ2
ウスターソース 大さじ1
牛乳       70ml
コンソメ    150ml
蜂蜜・バター   少々

作り方の工程

①玉ねぎは芯を取り除き、くし切りにする。マッシュルームは表面の土をキッチンペーパーで拭き取り1個を3~4等分位の厚めのスライスに。にんにくはみじん切りに。 

牛肉は食べやすいサイズに切り、両面に下味の塩胡椒をします。

②牛肉を焼きます。片面にサッと焼き色を付け、裏面も軽く火が通ったら一旦引き上げます。

③フライパンは洗わずにそのまま、玉ねぎを入れ、軽く塩をしほんのり茶色くなる位まで炒めます。玉ねぎを端に寄せ、空いたスペースににんにくを入れオリーブオイルを少量、香りが出るまで炒めてから混ぜ合わせます。

④マッシュルームを入れ軽く塩をし、全体を混ぜ合わせながら炒めます。小麦粉大さじ1を入れ全体に混ぜ合わせたらバターを入れ小麦粉に火を入れていきます。

⑤赤ワイン300mlを入れ、底面の旨味の焦げをはがしつつ赤ワインをトロトロになるまでしっかり煮詰めていきます。

⑥赤ワインが煮詰まったら、牛肉を戻し入れ全体を混ぜ合わせ、端に寄せます

⑦空いたスペースにケチャップ、ウスターソースを入れ炒め、余分な水分と角が立った酸味を飛ばし全体を混ぜ合わせます。

⑧コンソメ150ml、牛乳70ml、はちみつ少々を入れ少し煮込みます。最後に黒胡椒で味を整えます。

⑩器にご飯と一緒に盛り付けたら完成です。

焼き茄子の風味香る トロトロ焼き茄子のリゾット焼き茄子の風味香る トロトロ焼き茄子のリゾット|レシピ・作り方

材料たったの3つだけ!超簡単!とろける柿の生プリン|レシピ・作り方材料たったの3つだけ!超簡単!とろける柿の生プリン|レシピ・作り方

関連記事

  1. 鶏肉ときのこの旨味が爆発!イタリアン鶏飯|レシピ…

    【H2】今回の料理の概要今回は炊飯器で簡単に作れる鶏めしレ…

  2. たまごかけご飯を超えた!最強のたまごかけ麺【TKM】|レシピ・作り方

    たまごかけご飯を超えた!最強のたまごかけ麺【TK…

    今回の料理の概要今回TKMを作るきっかけとなったのが、友人…

  3. 食べるラー油 生姜ver.

    特製ラー油に生姜の風味が加わった食べるラー油生姜…

    この料理をつくろうとしたきっかけこのレシピは元々城二郎さん…

  4. 悪魔的…。禁断の麻薬たまごはご飯と酒がとまらん。

    悪魔的…。禁断の麻薬たまごはご飯と酒がとまらん。…

    今回の料理の概要【参考動画】りゅうじさん完全に合法なのにほ…

  5. ビール止まらなくなります、世界一罪な芋料理【新じゃがバター】|作ってみた

    ビール止まらなくなります、世界一罪な芋料理【新じ…

    ◆今回の料理の概要◆新じゃがが出回っている季節になりました…

  6. つけ麺のように食べる!つけナポリタンが美味すぎた!

    つけ麺のように食べる!つけナポリタンが美味すぎた…

    今回の料理の概要実際私も友達に聞いて初めて知った訳なんです…

  7. そうめんアレンジレシピ!10分で簡単!【油そうめん】

    そうめんアレンジレシピ!5分で簡単に作れる【油そ…

    今回はそうめんのアレンジレシピを紹介したいと思います。油そばならぬ…

  8. コレが一番【簡単】【早い】【美味しい】和風ロース…

    今回の料理の概要ローストビーフは食卓に並ぶとすごく豪華な感…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP