白ワインをまとったチキンが美味い!チキングラタン|レシピ・作り方

今回の料理の概要

冬ってグラタン美味いですよね!なんか寒くなると食べたくなるグラタンですが、グラタンも色々レシピ動画ありますよね。
今回はGeorgeさんのチキングラタンを紹介したいと思います。

最近グラタンは何種類かyoutube動画に上がっているものをつくったんですが、私はこれが一番すきでした。

チキンの皮目をしっかり焼いて、白ワインを煮詰めてチキンに絡めるというレシピなんですが、
個人的にワインを煮詰める系が好きなんですよね。

ご家庭だと白ワイン・赤ワインってあまりないと思うので、料理酒で代用って事が多いと思うのですが、このワインを使うっていうのは料理が凄く美味しくなる要素です。

コンビニとかスーパーで売っている一番安いワインでよいので使うことをおすすめします。
ハードル高いですけどね。

【参考動画】Georgeシェフ
何万回と作ってきた【チキングラタン】素材の味を引き出すシンプルで頂点の作り方

【参考動画】きじまごはんさん
【鶏モモ肉の切り方】この説明、斬新かも!理屈がわかる下処理テクニック!!

料理のコツ・ポイント

①チキンの皮目をしっかり焼いてから白ワインを煮詰めてチキンに絡める。


グラタンはうま味調味料を使わないので、白ワインを煮詰めた物をチキンに絡めてワインの旨味と酸味をチキンにまとわせる。

②牛乳を入れる時は、5回に分けて小麦粉がダマにならないようにする。


小麦粉がダマにならないように少しづつ分けて入れる事で具材と牛乳を一体化させます。

白ワインをまとったチキンが美味い!チキングラタン|レシピ・作り方

材料

●材料(約2人前)

鶏もも肉     1枚
マッシュルーム    6個
玉ねぎ        1/4個
ニンニク      1かけ
バター 15g
白ワイン   50cc

マカロニ   60g
シュレッドチーズ 適量
黒胡椒 適量

<ベシャメルソース>
小麦粉   30g
バター 30g
牛乳   400ml

作り方の工程

①鶏肉の掃除。骨、筋、余分な脂を取り除き、ゴロッと大きめ好きなら6等分、上品に小さめ好きなら8等分にカットします。カットした鶏肉の両面に下味の塩をふります。
※鶏もも肉の掃除の仕方はきじまごはんさんの動画をご覧ください。 とてもわかり易いです。

②マッシュルームの石づきを取り1個を4等分にし、たまねぎ1/4個分をみじん切りに、にんにく1かけもみじん切りにします。

③マカロニを茹でます。普通の鍋に、水を入れ小さじ1/2位の軽い塩をして表記の湯で時間茹でます。茹で上がった後は水気を切りオリーブオイルをかけマカロニがくっつかないようにしておくとよいです。

④フライパンにオリーブオイルを入れ、カットしたチキンを皮目から焼き目がつくまで中弱火で焼いていきます。皮目に焼き色がついたら、裏面は1分位焼き白ワイン50ccから60cc入れて煮切ります。
白ワインが煮きれたら、鶏肉にまとわせるように混ぜ合わせます。

⑤フライパンにバター30gを入れ、たまねぎとにんにくのみじん切りを炒めます。たまねぎがしんなりしたらマッシュルームを入れて軽く塩をし、マッシュルームの水分を抜くようにソテーします。

⑥小麦粉30gを入れ、具材に小麦粉をしっかりまとわせるように炒めます。小麦粉が全体にいきわたったらバター30gを入れ全体を混ぜます。バターが行き渡ったら牛乳を5回に分けて入れていきます。
 牛乳を少量入れたら、全体に混ぜ合わせ馴染んだらまた少量入れてを5回位に分けて行うことで、小麦粉がダマになりずらくなります。最初の2回位までは具材があっという間に牛乳を吸い込みます。

⑦牛乳を全部入れ終わったら、引き上げておいた鶏肉、マカロニを戻し入れ混ぜ合わせます。

⑧味見をして、仕上げの白ワイン少々、黒胡椒をふりかけてペシャメルソースは完成です。シャバシャバな感じであれば少し煮込んだりして調整してください。火を止めて少し温度が落ちるともたーっとしてくるので、丁度良い仕上がりに調整します。

⑨耐熱皿にペシャメルーソース、シュレッドチーズを入れて180℃のオーブンで15分から20分焼き上げたら完成です。

ふわふわとろとろ!おうちでお店の親子丼|レシピ・作り方ふわふわとろとろ!おうちでお店の親子丼|レシピ・作り方

ネギを美味しくする秘訣は【切り方】だった【究極のねぎ塩だれ】レシピ・作り方ネギを美味しくする秘訣は【切り方】だった【究極のねぎ塩だれ】レシピ・作り方

関連記事

  1. カリカリモチモチ食感の【海鮮チヂミ】|レシピ・作り方

    カリカリモチモチ食感の【海鮮チヂミ】|レシピ・作…

    今回の料理の概要今回は韓国料理定番の海鮮チヂミレシピの紹介…

  2. 鶏肉ときのこの旨味が爆発!イタリアン鶏飯|レシピ…

    【H2】今回の料理の概要今回は炊飯器で簡単に作れる鶏めしレ…

  3. 厚切りれんこんのシャキシャキきんぴら

    厚切りれんこんのシャキシャキきんぴら|レシピ・作…

    今回の料理の概要今日はれんこんのきんぴらレシピの紹介です。…

  4. ロースハムとトマトペーストで作る!簡単トマトクリームパスタ|レシピ・作り方

    ロースハムとトマトペーストで作る!簡単トマトクリ…

    今回の料理の概要今回はロースハムとトマトペーストを使ったト…

  5. 旬の白菜を大量消費!白菜と春雨のうま煮|作ってみた。

    旬の白菜を大量消費!白菜と春雨のうま煮|作ってみ…

    ◆今回の料理の概要◆今回は自分では珍しく中華っぽい白菜と春…

  6. イカの塩辛

    市販の物とは桁違いの美味しさ!自家製イカの塩辛|…

    今日は自家製イカの塩辛のレシピの紹介です。酒の肴に、ご飯のお供に最…

  7. 出汁のひと手間がポイント!ワンランク上の肉じゃが

    出汁のひと手間がポイント!ワンランク上の肉じゃが…

    今回の料理の概要今回久ぶりに肉じゃがなんですが、家族から和…

  8. これがシンプル・イズ・ベストのペペロンチーノ

    これがシンプル・イズ・ベストのペペロンチーノ|レ…

    今回の料理の概要長年ペペロンチーノレシピは色々試して来まし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP