筋子の状態からいくらの醤油漬けを作るまで|レシピ・作り方

今回の料理の概要

今日はいくらの醤油漬けを作っていきたいと思いますが、素朴な疑問で。
筋子といくらの違いってわかりますか?

筋子は膜に覆われている状態をいい、いくらは膜からほぐした粒の状態の事をいいます。
なのでどちらも同じ鮭の卵という事になります。なので元々は同じなんですね。
いくらはほぐす手間があるので、筋子よりも若干手間賃がかかっているような気がしますね。

いくらの醤油漬けは難しい事は特にありませんので、いくら好きの方はぜひおうちで作ってみてくださいね。白飯に好きなだけいくらをぶち込めるのは自家製ならではですからね。ぜひお試しください。

※筋子にはアニサキスがいる事がありますが、60℃のお湯で1分加熱することで死滅するので、
いくらをほぐしつつ、アニサキス対策もできるので60℃のお湯がポイントになります。

【参考動画】銀座渡利
筋子からイクラを上手に取りほぐす方法!いくらの醤油漬け【いくら丼】と筋子の味噌漬けの作り方

【参考動画】こうせい校長
【いくらの醤油漬け】アニサキスの処理の仕方

料理のコツ・ポイント

筋子をほぐす際は60℃のお湯に入れて、膜からいくらをほぐし取るようなイメージで取る。  

筋を剥くようにすると膜がボロボロになってうまく取れません。膜からいくらをほぐしとるようにするとうまく取れます。

筋子の状態からいくらの醤油漬けを作るまで|レシピ・作り方

【H3】材料

筋子 250~300g
醤油  90ml
みりん 22ml
酒 22ml

醤油だれは 醤油4:みりん1:酒1の割合です。作る量にあわせて作ってください。
また、醤油だれは腐るものではないので定期的に作る人はまとめて作ってもOKですね。

作り方の工程

①60℃のお湯を用意します(手を入れて5秒間入れてられない位)筋子を60℃のお湯に入れるとほぐしやすくなります。この時、筋子の膜をいくらから剥がしていくのではなく、いくらの粒をほぐしたり、もんだりしていくと自然といくらがバラけて膜だけが残ります。

全体的に白くなりますが、空気に触れると色は戻るので問題ありません。

②ある程度いくらがほぐれたら、一度ザルにあげてから残った膜や汚れを取り除きます。水の中の方が膜や汚れが取りやすいですが、いくらが水を吸ってしまうので、一度ザルにあげて作業をします。ザルに上げてから残った膜や汚れを取り除きます。

③ある程度膜や汚れが取れたら次は塩水に入れます。真水だといくらが水を吸ってしまうので、3%の塩水を作りその中に入れます。そうすると汚れや潰れてしまったいくらなどが上部に上がってくるので、上部の水と一緒に残骸を流し、ザルにあげて5分程度水切りをします。

④たれ作り 醤油90ml、みりん22ml、酒22mlを鍋に入れ沸騰させアルコールを飛ばします。
アルコールが飛んだらボールに移し替えて冷水のボールに浮かべ冷やします。

⑤ ④の醤油たれの粗熱が取れたら③の水切りしたいくらをつけて完成です。タレの適量はいくらの重さの20%程度です。いくらが250gだったらタレが50g程度が適量になります。かき混ぜて2~3時間程度寝かせたら完成です。

シンプルに美味すぎる。ペンネアラビアータ|レシピ・作り方シンプルに美味すぎる。ペンネアラビアータ|レシピ・作り方

鶏肉ときのこの旨味が爆発!イタリアン鶏飯|レシピ・作り方

関連記事

  1. ソミュール液、ブライン液

    香味野菜とスパイスの下味液 ソミュール液(ブライ…

    ソミュール液とは漬けこみ液のことをいいます。 その液体に漬けること…

  2. アヒージョと言えばコレ!エビとブロッコリーのアヒ…

    今日はバーベキューの定番料理のアヒージョレシピの紹介です。バーベーキューで…

  3. 本格麻婆豆腐

    家でも再現できた!まるでお店の【本格麻婆豆腐】|…

    この料理の概要辛いもの好きに人気の麻婆豆腐。中華っていろん…

  4. 絶品ポークカレー

    市販のルーでここまで美味しくなる!絶品ポークカレ…

    今回の料理の概要今回はカレーレシピの紹介です。カレーはです…

  5. 潜水艦ずいりゅうのポークカレー

    TOKIOが絶賛! 潜水艦ずいりゅうポークカレー…

    今回はカレーのレシピなんですが、題名通り鉄腕DASHでTOKIOが絶賛した…

  6. カリカリモチモチ食感の【海鮮チヂミ】|レシピ・作り方

    カリカリモチモチ食感の【海鮮チヂミ】|レシピ・作…

    今回の料理の概要今回は韓国料理定番の海鮮チヂミレシピの紹介…

  7. 日本人はみんな好き!和風照り焼きバーガー|レシピ…

    今日は和風てりやきバーガーのレシピを紹介していきたいと思います。前…

  8. 豚肩ロース肉の きのこクリームソース

    豚肩ロース肉の きのこクリームソース|レシピ・作…

    今回料理の概要すっかり秋も深まりきのこの美味しい時期になっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP