夏に食べたくなるのはやっぱこれでしょ!本格ドライカレー|レシピ・作り方

今回の料理の概要

夏真っ只中、熱くて食欲が落ちる時期ですね。
連日30℃超えの毎日ですが、夏に食べたくなるのは素麺というイメージが多いですが、
もう一個食べたくなるのはそう!カレーですよね!今回は昔懐かしいドライカレーのレシピを紹介してきたいと思います。

しかしこう暑いとほんとに食欲が落ちますよね。実際にさっぱりしたものや素麺を食べる回数が増えてきました。
しかし夏はカレーの時期でもありますので、今回はドライカレーを紹介したいと思います。

給食で大好きだったドライカレーのイメージでしたが、大人になった久しぶりに食べると野菜もたっぷりでかなり美味しかったです。
給食や喫茶店のイメージの強いドライカレーですが、ほんとに美味しいのでぜひお試しください。

材料も特に珍しいものはなく、ごくごく一般的な材料になっていますので作りやすいかと思います。

【参考動画】Georgeさん
母直伝『圧倒的ドライカレー』記憶に残る味の再現がこちら

料理のコツ・ポイント

野菜を炒める時は素材毎に炒め、塩をする。

日本の家庭料理では最後に塩胡椒で味付けをする事が多いですが、今回は素材を炒める毎に塩をします。この方法の方が塩が素材に浸透ししっかりとした下味の塩が入ります。

【夏に食べたくなるのはやっぱこれでしょ!本格ドライカレー】の作り方

材料

●材料(約2人前)

合挽き肉    300g
玉ねぎ      1個
ピーマン    1個
生姜      1かけ
ニンニク  2かけ
トマト    1個
セロリ    20g
カレー粉  小さじ3
ケチャップ 大さじ1
ウスターソース大さじ1
赤ワイン   大さじ2
魚醤    小さじ1

作り方の工程

①野菜の下ごしらえ。生姜、にんにく、玉ねぎ、ピーマン、セロリをみじん切りにします。トマトは10mm~15mm位の角切りにします。

②合挽肉300gは軽く塩をして、カレー粉小さじ1、黒胡椒10カリカリを入れ混ぜます。混ぜる時は練らないでざっくり混ぜ合わせる位でOKです。

③挽肉を炒めます。フライパンにオリーブオイルを大さじ1/2程度入れ強火で挽肉に焼き色を付けていきます。片面にしっかり焼色がついたら、ひっくり返し肉をほぐしながら裏面も焼いていきます。両面焼色がついたらバット等に一度引き上げます。

④フライパンは洗わずそのままオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたにんにく、生姜を香りがでるまで弱中火で炒めます。

⑤フライパンに玉ねぎを入れ軽く塩をし、炒めて玉ねぎが黄色になってきたらフライパンの端に寄せ、セロリ、ピーマンを入れ軽く塩をします。セロリ、ピーマンは火が通りやすいので、軽く炒めればOKです。再度材料を端に寄せトマトを入れ、軽く塩をして炒めます。トマトを炒め終わったら全体を馴染ませ、カレー粉小さじ2を入れ混ぜ合わせます。

⑥挽肉を戻しいれ、ケチャップ大さじ1、ウスターソース大さじ1、赤ワイン大さじ2、魚醤(なければ醤油でOK)小さじ1を入れ混ぜ合わせ弱火で15分煮詰めていきます。水分が適度になくなり照りが出てくるまで煮詰めます。

⑦ご飯をお椀などに一度入れ成形してから器に盛り、上にドライカレー、その上に卵黄を乗せれば完成です。

★暑い夏は食欲が落ちるのでこのドライカレーを食べて元気になってくれたら私もうれしいです

旬の夏野菜をモリモリ食らう!夏野菜の焼き浸し旬の夏野菜をモリモリ食らう!夏野菜の焼き浸し|レシピ・作り方

ご飯とよく合う韓国家庭料理の定番 絶品チャプチェ|レシピ・作り方ご飯とよく合う韓国家庭料理の定番 絶品チャプチェ|レシピ・作り方

関連記事

  1. フランスの家庭料理の定番!豚肩ロースと生クリームで作る【ブランケット】|作ってみた。

    フランスの家庭料理の定番!豚肩ロースと生クリーム…

    ◆今回の料理の概要◆今回はフランスの家庭料理の定番ブランケ…

  2. 白米があっという間になくなってしまう【合法漬け鶏】|レシピ・作り方

    白米があっという間になくなってしまう【合法漬け鶏…

    今回の料理の概要今回はご飯にとても合う鶏もも肉の漬け料理を…

  3. シンプルに美味すぎる。ペンネアラビアータ|レシピ・作り方

    シンプルに美味すぎる。ペンネアラビアータ|レシピ…

    今回の料理の概要今回はシズるチャンネルの鳥羽さんのペンネア…

  4. 香りを楽しむならホイル焼きが一番!きのこのホイル…

    【H2】今回の料理の概要いよいよBBQの季節本番ということ…

  5. 15分でできて、めちゃくちゃ美味かった!テリたま丼|レシピ・作り方

    15分でできて、めちゃくちゃ美味かった!テリたま…

    ◆今回の料理の概要◆私の大好きな料理系ユーチューバーのささ…

  6. 【貧乏カルボナーラ!?】生クリームもチーズも使わないレシピです

    【貧乏カルボナーラ!?】生クリームもチーズも使わ…

    今回の料理の概要最近別のカルボナーラのレシピを公開したんで…

  7. 濃厚なのにレモンで爽やか!とろけるチーズケーキ|レシピ・作り方

    濃厚なのにレモンで爽やか!とろけるチーズケーキ|…

    ◆今回の料理の概要◆今回はチーズケーキのレシピの紹介です。…

  8. 肉に負けないメイン級の美味しさ!大根のステーキ|…

    ◆今回の料理の概要◆今回はGeorgeさんのレシピの大根ス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: imagepng(/home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/siteguard/1978176499.png): failed to open stream: Permission denied in /home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 224

CAPTCHA


PAGE TOP