3日寝かせて作る。おうちでしっとりジューシー【タンドリーチキン】|レシピ・作り方

◆今回の料理の概要◆

今回はタンドリーチキンのレシピの紹介です。
タンドリーチキンはいろいろ作ってみましたが、これが家でも作れて美味しいなと思ったのでご紹介です。
出来上がるまで3日かかりますがほぼ漬け込み時間なので手間は少ないのでぜひお試しください。

今回は、鶏むね肉で作りましたが、もも肉でも骨付きもも肉でも美味しくできます。
おすすめは骨付きもも肉です。間違いなく骨付きのもも肉が一番美味しく感じました。

さっぱり目がすきな方はむね肉で、お好みで肉の種類は使い分けてみてください。

余談ですが、肉をフォークで刺して穴をあける作業ってめちゃくちゃ面倒じゃないですか?
私すごく嫌いで、なにか手軽に使えるのないかなってアマゾンで探してみたらありました。

【アマゾン】
下村工業 日本製 プログレード ふわから 肉すじ切り PG-601 新潟 燕三条製 15cm

これ1000円以下で変えるのにめちゃくちゃ楽に肉に穴あけられます。フォークの10倍は余裕で楽になりので、かなりおすすめです。

【COCOCORO キッチン】
【こだわる漢の】3日かけて作る!超ジューシー!美味しいタンドリーチキンの作り方!これが自宅で作れるなんてインド人もビックリ!

◆料理のコツ・ポイント◆

①スパイスの香りを移してからヨーグルト液をコーティングして寝かせる。


これは初めてのレシピなんですが、先にスパイスの香りを移していくんですね。それからヨーグル液でつける。同時に付けるレシピが多かったんですが、一口食べた時にスパイスが肉まで浸透しているのがわかります。

3日寝かせて作る。おうちでしっとりジューシー【タンドリーチキン】|レシピ・作り方

材料

鶏肉  1枚       300g
塩       3g
パプリカパウダー 2g
チリペッパー    1g
クミンパウダー 2g 
ガラムマサラ  2g
コリアンダーパウダー 2g
うま味調味料 0.3g
水を切ったヨーグルト 50g
(水を切る前100g程度)
オリーブオイル  10cc
はちみつ  5g
レモン汁 10cc
しょうが 5g
にんにく 5g

作り方の工程

①鶏肉の余分な筋、軟骨、脂を取り除き、フォーク等でブスブスと沢山穴をあけます。スパイスが染み込みやすくなり鶏肉が柔らかくなります。

②鶏肉の重量に対して1%程度の塩を鶏肉の両面に満遍なく振って15分寝かせます。

③パプリカパウダー 2g、チリペッパー 1g、クミンパウダー 2g、ガラムマサラ2g、コリアンダーパウダー 2g、うま味調味料 0.3gを混ぜ合わせておきます。

④ ②の鶏肉を15分寝かせると浸透圧で表面に鶏の余分な水分がでるので、キッチンペーパーでよく拭き取ります。ふき終えたら③のスパイスを鶏肉の両面に満遍なくすり込み、ラップ等で包1晩寝かせます。

⑤ヨーグルト100gをキッチンペーパーを引いたザルに入れ冷蔵庫で1晩水切りをします。思いの外ヨーグルトから水が出るのでボールを下に入れて水の受け口にしてくださいね

⑥ ⑤のヨーグルトの水が切れたら、オリーブオイル10cc、はちみつ5g、レモン汁10cc、生姜5g、にんにく5gをすりおろしヨーグルトに混ぜて、④の鶏肉によく和え、落としラップをして2日寝かせます。

⑦自宅に魚焼きグリルがあれば魚焼きグリルで焼きます。皮面にいい感じの焼き色がついたら金串などを刺して、出てくる脂が透明又は金串を指し、金串が暖かくなっていれば火が通っています。

※焼き加減はオーブンや魚焼きグリルの性能によってばらつきがあるので、今回は何分というのは書けませんでした。ハンバーグと一緒で金串を刺して出てくる脂が透明ならOK,赤色の脂ならまだ火が通っていないとうので判断してください。

正月の余ったもちで作る【もちチーズドーナツ】|レシピ・作り方正月の余ったもちで作る【もちチーズドーナツ】|レシピ・作り方

簡単な材料で手軽に作れる、なめこのガリバタ和風パスタ|レシピ・作り方

関連記事

  1. 無限ビール確定!魅惑のジャーマンポテト|レシピ・作り方

    無限ビール確定!魅惑のジャーマンポテト|レシピ・…

    今回の料理の概要今回はジャーマンポテトのレシピ紹介です。…

  2. 夏に食べたくなるのはやっぱこれでしょ!本格ドライカレー

    夏に食べたくなるのはやっぱこれでしょ!本格ドライ…

    今回の料理の概要夏真っ只中、熱くて食欲が落ちる時期ですね。…

  3. これがシンプル・イズ・ベストのペペロンチーノ

    これがシンプル・イズ・ベストのペペロンチーノ|レ…

    今回の料理の概要長年ペペロンチーノレシピは色々試して来まし…

  4. お店レベルの唐揚げは家でも作れる 最高の唐揚げ|作ってみた

    お店レベルの唐揚げは家でも作れる 最高の唐揚げ|…

    ◆今回の料理の概要◆【賛否両論 笠原氏】料理歴30年かけて…

  5. 安価で美味しい【漬けえのき】ご飯がすぐなくなります|レシピ・作り方

    安価で美味しい【漬けえのき】ご飯がすぐなくなりま…

    今回の料理の概要今日は漬けえのきのレシピ紹介です。えのきは…

  6. 筋子の状態からいくらの醤油漬けを作るまで|レシピ・作り方

    筋子の状態からいくらの醤油漬けを作るまで|レシピ…

    今回の料理の概要今日はいくらの醤油漬けを作っていきたいと思…

  7. 糠も唐辛子も使わない!時短たけのこのアク抜き・茹で方

    糠も唐辛子も使わない!時短たけのこのアク抜き・茹…

    今回の料理の概要今回はたけのこの時短アク抜き方法をご紹介し…

  8. これは本当にブロッコリーなのか!?ブロッコリーのロースト|レシピ・作り方

    これは本当にブロッコリーなのか!?ブロッコリーの…

    今回の料理の概要You Tubeで動画見た瞬間にこれは絶対…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: imagepng(/home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/siteguard/480670869.png): failed to open stream: Permission denied in /home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 224

CAPTCHA


PAGE TOP