簡単な材料で手軽に作れる、なめこのガリバタ和風パスタ|レシピ・作り方

◆今回の料理の概要◆

イタリアンのファビオさんが、アーリオオーリオベースに和の食材を使った、珍しい創作パスタでしたので見つけて速攻で作ってみました。
大根おろし、海苔、なめこ、めんつゆと和のベースを使いつつ、にんにく、バターを加えたらそりゃーガリバタのコクや風味がプラスされるのでうまいだろうと。まー実際においしかったんですけどね。

本当に材料がどこでも手に入り安価で作れますので、ぜひみなさんも作ってみてほしいなと思った次第であります。

【ファビオさん】
一袋78円のなめこが昇格!ガーリックバターの【きのこパスタ】奇跡のレシピが完成しました。

◆料理のコツ・ポイント◆

①なめこをじっくり火入れする事で、なめこの余計な水分がぬけ味が凝縮されます。


きのこは水分をたくさん含んでいるので、しっかり炒める事で水分が抜け、きのこの味が凝縮して美味しくなります。

簡単な材料で手軽に作れる、なめこのガリバタ和風パスタ|レシピ・作り方

材料

材料  1人前
スパゲッティ  90g
なめこ  80g
ニンニク  1片
小ぶり唐辛子  1本 
大葉  3枚
刻みのり  多め 
大根おろし  25g
オリーブオイル 20g
無塩バター  15g
塩  ひとつまみ
めんつゆ  35g
茹で汁 60cc-120cc

作り方の工程

①にんにくは細かくみじん切りにします。大葉は軸を落としてあらみじん切りにします。大根1/4本位をすりおろします。すりおろした大根は水分をよく絞っておきます。

②冷たいフライパンににんにくのみじん切り、分量の半分のバター、砕いた唐辛子、オリーブオイルを入れ火を極弱火でつけ、アーリオオーリオベースを作ります。バターが入ると火の入り方にムラができやすいので、よく混ぜながら香りだしを行います。

③パスタを茹でます。塩分濃度1.5%(水2リットルに対して塩30g)で茹でます。
※パスタを茹でながら、ソースを作ると丁度よい時間設定ですが、パスタを作りなれてない方は先にソースが出来上がってからパスタを茹でると焦らず落ち着いて作れますのでお好みの方法で。

④にんにくが少し色づいてきたらなめこを入れ、なめこにひとつまみの塩をしてから全体を混ぜ合わせ6分弱火でじっくりなめこの火入れを行います。

⑤粗みじん切りにした大葉を入れ、めんつゆを加え全体を混ぜ合わせ、調整用のパスタの茹で汁を60cc~120cc入れ伸ばします(めんつゆの濃縮度によって茹で汁の量が変わります。味を見て調整してください。)

⑥麺が茹で上がったら、ソースのフライパンに入れ仕上げのバターを入れて麺と和えます。

⑦器に盛り付け、刻み海苔を散らしてっぺんに大根おろしを添え、大根おろしにめんつゆを少量加えたら完成です。

3日寝かせて作る。おうちでしっとりジューシー【タンドリーチキン】|レシピ・作り方

これは簡単で美味くて何度でも食べたい!大葉のペペロンチーノ|レシピ・作り方これは簡単で美味しい。何度でも食べたい!大葉のペペロンチーノ|レシピ・作り方

関連記事

  1. これが本物だったのか!市販品と比べ物にならない自…

    今回の料理の概要今回のレシピはお気に入りで既に4~5回程作…

  2. これ以上ない粗挽き具合!超肉々しい【肉焼売】|作ってみた。

    これ以上ない粗挽き具合!超肉々しい【肉焼売】|作…

    ◆今回の料理の概要◆つい最近も焼き焼売のレシピをご紹介しましたが、…

  3. 枝豆は茹でたらダメ!蒸し焼きが圧倒的に美味しい|…

    今回の料理の概要夏は枝豆の季節という事で、みなさんも枝豆を…

  4. 【完全再現】吉野家の牛丼再現レシピ|レシピ・作り方

    【完全再現】吉野家の牛丼再現レシピ|レシピ・作り…

    今回の料理の概要今回は吉野家の牛丼完全再現レシピの紹介です…

  5. オレガノがポイント【冷製】ナスとトマトの煮込|レシピ・作り方

    オレガノがポイント【冷製】ナスとトマトの煮込|レ…

    今回の料理の概要個人的にナスの冷製料理がすごく好きなのです…

  6. 渋谷で有名なあのお店の再現パスタ!絶望のパスタ|レシピ・作り方

    渋谷で有名なあのお店の再現パスタ!絶望のパスタ|…

    今回の料理の概要以前、知り合いからこの本家のパスタが美味し…

  7. ロースハムとトマトペーストで作る!簡単トマトクリームパスタ|レシピ・作り方

    ロースハムとトマトペーストで作る!簡単トマトクリ…

    今回の料理の概要今回はロースハムとトマトペーストを使ったト…

  8. 鯵(あじ)のなめろう

    【日本酒必須】最強の鯵のなめろう!秘伝の味噌が旨…

    この料理について鯵は魚の中でも大衆魚で地味な印象ですよね。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP