おつまみに最高な明太ポテトサラダ(タラモサラダ)|レシピ・作り方

◆今回の料理の概要◆

【Gerogeさん】
芋と明太子を用意して下さい、ちょっとしたテクで驚くほど美味いおつまみ『タラモサラダ』がこちら

◆料理のコツ・ポイント◆

①茹でたじゃがいもの皮を油で揚げてトッピングに使いう事で美味しい食感を倍増させます。


茹で終わったじゃがいもの皮を厚めに切り、180℃の油でカリッとするまで揚げたものを刻み、ポテサラのトッピングとして使います。

おつまみに最高な明太ポテトサラダ(タラモサラダ)|レシピ・作り方|レシピ・作り方

材料

●材料(作りやすい分量)
じゃがいも(メイクイン)5個
玉ねぎ(1/8)     20から30g
マスタード      小さじ1
白ワインビネガー   大さじ1から2
オリーブオイル    約90ml
塩・黒胡椒・パセリ  適量
明太子        20から40g
マヨネーズ      小さじ1/2
ニンニク       少々

作り方の工程

①じゃがいもを茹でます。じゃがいもをよく洗い、鍋にじゃがいもが浸かる位の水を入れ塩2.5%を入れます(1リットルの水であれば25gです)
 
②じゃがいもが茹で終わったら、皮を厚めに剥きます。皮にも身を残す程度に剥いてOKです。皮を剥いたじゃがいもはこの後マッシャーで潰すので、適当の大きさに切ります。

③ドレッシング作り 玉ねぎ1/8個(20~30g)をすりおろし、マスタード小さじ1、白ワインビネガー大さじ1から2をボールに混ぜ合わせ、オリーブオイルを90ml入れよく混ぜ、塩、胡椒をします。
この量で2回分は作れる料理です。半量で1回分になります。余ったらサラダや焼いた肉なんかにかけても美味しいです。

④あればパセリを粗く刻んでおきます(なければドライパセリでも可)明太子20~40g分の皮を取り除いておきます。
明太子を混ぜ込むのは20gで最後の飾り用で10g~20g分を使う、又は明太子感をたっぷり楽しみたい方は40gを芋に全部混ぜ込んでもいいと思います。

⑤皮の方は180℃の油でガリッとするまで揚げます。揚げたら粗く刻んでトッピングに使います。

⑥適度な大きさに切ったじゃがいもをボールに入れ軽く塩をします。②のドレッシングをスプーン3杯分、明太子、マヨネーズ小さじ1/2、すりおろしたにんにくを少々入れ混ぜ合わせます。

⑦器に⑥を盛り付け、皮のチップをトッピングします。飾り用の明太子を盛り付け、パセリを散らし仕上げの黒胡椒を振ったら完成です。

ハンバーグレシピで一番簡単なのはこれだな【塩ハンバーグ】|レシピ・作り方ハンバーグレシピで一番簡単なのはこれだな【塩ハンバーグ】|レシピ・作り方

一度食べたら普通の肉豆腐に戻れなくなる。【牛すじ肉豆腐】|レシピ・作り方

関連記事

  1. 夏の冷蔵庫に作り置きしたい!トマトのマリネを使っ…

    今回の料理の概要今回のレシピ紹介では①色々な料理に使える万…

  2. さつまいもを使った濃厚ポタージュスープ

    休日の朝に!さつまいもを使った濃厚ポタージュスー…

    今回の料理の概要寒い日が続き続きますね。こんな日はやっぱり…

  3. 究極のトマトソース

    本当に美味い!究極のトマトソースの作り方はこれだ…

    この料理をつくろうとしたきっかけパスタソース作りにハマって…

  4. 子供に人気!ガーリックビーフペッパーライス|レシ…

    今日はガーリックビーフペッパーライスのレシピの紹介です。こやつはB…

  5. このねぎ塩だれは焼肉屋の味!ねぎ塩豚カルビ丼|レシピ・作り方

    このねぎ塩だれは焼肉屋の味!ねぎ塩豚カルビ丼|レ…

    今回の料理の概要ねぎ塩だれの美味しいレシピを見つけました。…

  6. これからの暑い時期に最高だよ!【トマト海老チリ】|レシピ・作り方

    これからの暑い時期に最高だよ!【トマト海老チリ】…

    今回の料理の概要今回はトマト海老チリのレシピの紹介です。こ…

  7. ガーリックチップとタレが決め手!悪魔のトンテキ

    ガーリックチップとタレが決め手!悪魔のトンテキ|…

    今回の料理の概要たまに食べたくなるトンテキですが、今回はリ…

  8. 旨味凝縮のザクザクきのことシラスのアヒージョ|レシピ・作り方

    旨味凝縮のザクザクきのことシラスのアヒージョ|レ…

    今回の料理の概要今日はきのことしらすのアヒージョのレシピ紹介です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP