この料理をつくろうとしたきっかけ
今回もユーチューブで大人気&今私が大好きなシェフ 城二郎シェフのレシピで美味そうだったので、作ってみました。しかも比較的簡単そうなので、気づいたらハナマサで豚バラ肉選んでました(笑)
調理時間は煮る時間が長いので、全体的な調理時間はかかるんですが、ほとんど煮ているだけなので手間はたいしてありませでした。なのでテレビや携帯を見ながら簡単にできました。
城二郎シェフレシピの牡蠣のオイル煮に続き、【バゲット】によく合うシリーズの第二弾ですね。最近バゲットに合う料理にハマっていて、今度バゲット料理会をやろっかなって考える程です。バゲット料理って前菜にもなるし、腹も満たせるしで万能なんですよね。
パンって美味いですよね。パンに合う料理って最高ですよね。なんでしょうパンって。
イタリアンとか、フレンチ料理とパンってなんでこんなに合うんでしょうね。美味いです(笑)
さてさて、今回のリエットですがそもそも、リエットはフランスで古くから伝わる保存食として生み出された料理です。リエットとは「豚の塊」という意味があり、豚肉、玉ねぎ、にんにく。白ワインを肉がホロホロの状態になるまで弱火でじっくり煮込み、塩で味付けした料理です。
保存容器に入れ、ラードを最後に入れれば、ラードがフタの役割を果たし、酸化防止ができるので長期保存に向いている料理なのです。こういった理由からフランでは古くから保存食、伝統料理として親しまれてきました。
やわらかく煮た豚肉をほぐし、煮汁を混ぜ込む事でパサツキを押さえ、しっとりしたリエットの完成です。こいつをバゲットにのせてもぐもぐ食べていきましょう!
料理のコツ・ポイント
豚肉の脂を楽しむ料理なので豚バラ肉がよく合う+保存にはラードが必要
調理の最後の仕上げの工程で、瓶詰め保存するんですが。瓶詰めの最後にラードを入れてフタの役割をさせ、肉に直接空気が触れないようにします。これが酸化防止となり、長期で保存が可能になります。
空気に触れないようにラードでフタをする、この時にラードが必要になるので、脂の比較的多い豚バラがこの料理にはピッタリなんですね。
【豚バラ肉のリエット】の作り方
材料
豚バラブロック 500g
塩 7g
玉ねぎ 中1個
にんにく 3かけ
白ワイン 200ml
水 150cc
ローリエ 1枚
黒胡椒 適量
作り方の工程
①食材を切り分ける
豚肉を2~3cm角に切り分け、塩7gをふり、全体に塩が馴染むように混ぜます。
玉ねぎは薄切りにし、にんにくは包丁でつぶして薄切りにします。
②食材を炒める
豚肉を炒め、焼き目がついたら、豚肉を煮込み用の鍋に移動移動します。
フライパンには豚肉の脂が残っているので、そのままにんにく、玉ねぎを入れ炒めていきます。
玉ねぎに火が通り、にんにくも香りがたってきたら、白ワイン200mlを入れ、中火程度の火加減でアルコールを飛ばしこちらも豚肉の鍋に移します。
③煮込み調味料を入れる
鍋に水150cc、ローリエ、黒胡椒を入れフタをして弱火でじっくり煮込んでいきます。
④煮汁と具材を分けてそれぞれの作業を行う
約3時間後に、豚肉に竹串などを刺しすっと入る適度になっているかを確認。
煮汁と具材を分け、具材はボール等に移しフォークで肉を潰すようにほぐしていきます。煮汁は冷蔵庫に入れ冷やします。冷やす事でラードと煮汁を分離させます。ラードは最後に使うのでスプーンなどですくい、取り置きします。タレはほぐした肉に入れ混ぜ合わせ、黒胡椒を振ります。
⑤保存容器に移しラードでフタをする
保存用の瓶やタッパーに肉とタレを合わせたものを入れ、最後にラードを常温に溶かしたものを上にかけ肉が直接空気に触れないようラードで覆います。
⑥冷蔵庫で保存し熟成させる
保存容器に移したら、冷蔵庫で1~2週間寝かせたら完成です。焼きたてのバゲットとに乗せてお召し上がりください。煮込み具合で肉の塩の効き方が異なりますので、ちょっと味見して濃ければ、少量をバケットに。ちょうど気にせず沢山盛ってお召し上がりください。
補足
煮込み終わった時に、一度味見してください。ご家庭用の鍋によって煮詰まり方が違うので、すごくしょっぱい場合は水を足したりして調整してください。バケットに乗せるなら多少濃い目の味付けでもよいかと思います。
この記事へのコメントはありません。