おもてなし料理に!北欧風クリームミートボール|レシピ・作り方

今回の料理の概要

前回簡単に作れるミートボールのレシピを紹介したんですが、今季は少しだけ手間をかけて作るおもてなし料理のミートボールです。
手間といっても対して難しい事はいありませんのでご安心ください。

生クリームを使うのでその点だけは材料集めで少しハードルはあがってしまいますが、子供から大人まで幅広くうけそうな料理になっています。

実際作ってみて食べたんですが、にんにくと生クリームの鉄板ソースの組み合わせにこんがり焼き色を付けたミートボールに最高に合います。
見た目もオシャレ感が出ていますので、ちょっとした集まりなんかにはいいかなーと思いました。

ぜひお試しください!

【参考動画】料理研究家コウケンテツさん
手を汚さず簡単おしゃれ!みんな大好き!濃厚クリームミートボールの作り方

料理のコツ・ポイント

手を汚さないで作るので楽チンです


ミートボールというと手で整形して丸くするみたいなイメージがあって手が汚れますよね。今回はスプーンを使って手を汚さずに作るので楽チンに作れます。

【IKEAにありそう!北欧風クリームミートボール】の作り方


【H3】材料

【材料(2人分)】

◆たね◆ 

  • ・豚ひき肉        200g
  • ・小麦粉        大さじ1
  • ・溶き卵         1/2個
  • ・塩         小さじ1/3
  • ・玉ねぎのみじん切り   1/4個
  • ・牛乳         大さじ1
  • ・バター        15~20g
  • ・ハーブ(パセリ等)  適量
  • ◆クリームソース◆
  • ・生クリーム      140cc
  • ・にんにく       1かけ
  • ・塩、こしょう    各少々

作り方の工程

①玉ねぎ1/4個、にんにく1かけ、パセリをみじん切りにします。

②ボールに、小麦粉大さじ、溶き卵1/2個分 、塩小さじ1/3、玉ねぎみじん切り1/4個、豚ひき肉200gを全部入れよく混ぜ合わせます。
 木べらやゴムベラで混ぜると手が汚れなくておすすめです。粘りが出るまで混ぜ合わせたら牛乳大さじ1を最後に入れて混ぜ合わせます

③フライパンにバター15gを入れ溶かしたら、スプーン2本に溶かしたバターをよく塗り②のタネをスプーンを使って丸く成形します。8個位作るとちょうどよいです。スプーンを使うことで手が汚れません。

④フライパンを弱めの中火にし焼いていきます。片面に焼き色が付いたらひっくり返し、焼けたら側面も焼き満遍なく焼き色がつくように6~7分程度焼きます。

⑤焼き上がったらキッチンペーパー等の上に引き上げます。バター+豚の油で結構オイリーなので余分な油をキッチンペーパーに吸わせます。

⑥ソース作り フライパンの油や汚れをキッチンペーパー等で拭取ります。鍋底の旨味が残っているので全部は取らずに油は少し残してください。そこににんにくのみじん切りを入れ香りが出るまで弱火で炒めます。

⑦生クリームを140cc入れ鍋底の旨味をこそげ落とすようにゴムベラ等で剥がします。塩をひとつまみ入れ中火で3分程トロットするまで煮詰めます。ここで焦がさないようにお気をつけください。

⑧盛り付け ミートボールを盛り付けそこにソースをかけ最後に黒胡椒、パセリを散らしたら完成です。

悪魔的…。禁断の麻薬たまごはご飯と酒がとまらん。悪魔的…。禁断の麻薬たまごはご飯と酒がとまらん。|レシピ・作り方

【貧乏カルボナーラ!?】生クリームもチーズも使わないレシピです【貧乏カルボナーラ!?】生クリームもチーズも使わないレシピです|レシピ・作り方

関連記事

  1. マルゲリータ ピザ

    もっちもち食感のマルゲリータはナポリの味|レシピ…

    この料理をつくろうとしたきっかけピザってみんな大好きですよ…

  2. 潜水艦ずいりゅうのポークカレー

    TOKIOが絶賛! 潜水艦ずいりゅうポークカレー…

    今回はカレーのレシピなんですが、題名通り鉄腕DASHでTOKIOが絶賛した…

  3. 海老好き必見!最強のガーリックシュリンプはこれ!…

    このレシピの概要このガーリックシュリンプですが、実は3回目…

  4. 食べるラー油 生姜ver.

    特製ラー油に生姜の風味が加わった食べるラー油生姜…

    この料理をつくろうとしたきっかけこのレシピは元々城二郎さん…

  5. You Tubeでそうめんの茹で方を色々試してみた!茹で方検証|レシピ・作り方

    You Tubeでそうめんの茹で方を色々試してみ…

    今回の料理の概要今回は夏場になるとよく食べるそうめんの茹で方の紹介…

  6. 焼き茄子の風味香る トロトロ焼き茄子のリゾット

    焼き茄子の風味香る トロトロ焼き茄子のリゾット|…

    今回の料理の概要今回はリゾットのレシピ紹介です。普段リゾットはあま…

  7. 作り置き副菜ではきっと最強でしょう!きゅうりのマリネ

    作り置き副菜ではきっと最強でしょう!きゅうりのマ…

    今回の料理の概要今回は夏の冷蔵庫に常備しておきたいきゅうり…

  8. これは止まらない!食べやすい手羽先の照り焼き

    これは止まらない!食べやすい手羽先の照り焼き|レ…

    今回の料理の概要今回は手羽先の照り焼きのレシピ紹介です。前…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP