梅干しタルタルソースがバカ美味い!チキンカツレツ|レシピ・作り方

今回の料理の概要

今回は城二郎シェフのチキンカツレツレシピです。一体何が違うんだろーって事で、動画を見ていたんですよね。
答えはタルタルソースに梅干しを使うんですよね。

タルタルとは一切言っていないんで、ソースというのが正しいと思いますが、このソースが馬鹿美味いんです。
鶏むね肉のぱさつきをうまくカバーするような、揚げ方とこのソースの組み合わせがほんとに美味しかったです。

胸肉は揚げ焼きにするので、油も通常の半量で済むのもいいところですね。

今まで何品も城二郎シェフの鶏むね肉レシピを作っているんですが、ほんとに胸肉のレシピはすげー美味いです。
専門分野が鶏むね肉なんじゃねーかって位、どれも美味しいレシピです。

今回もバカウマレシピなんで、ぜひぜひお試しください。
※我が家ではこのレシピが好評で瞬殺で食卓からなくなりました(笑)

【参考動画】城二郎シェフ
原点にして頂点の鶏胸肉【チキンカツレツ】最高にジューシーになるシェフのこだわりレシピ

料理のコツ・ポイント

鶏むね肉のぱさつきを良い感じに抑えて美味しく食べる


卵液にチーズを入れコクをプラスしつつコーティングし、鶏むね肉のぱさつきをカバーします。
これを梅干しタルタルを添える事で、ぱさつきを抑えて美味しくいただけます。

【梅干しタルタルソースがバカ美味い!チキンカツレツ】の作り方

材料

  • 鶏むね肉      1枚
  • 梅干し       1個
  • 卵 (ソース用・衣用) 2個
  • マヨネーズ     約30g
  • パセリ       適量
  • 塩         適量
  • 黒胡椒       適量
  • パン粉       適量
  • パルミジャーノ・レッジャーノ 5g
  • ニンニク      1かけ
  • バター       5〜10g

作り方の工程

①鶏むね肉の余計な脂を取り除き、縦に半分に切ります(1人前は1/2枚)観音開きするように真ん中に軽く切り込みを入れてからラップをかけます。

②切り込み面を上にした状態でラップをします。上から鍋等で叩くからです。切り込み面を上にし、鍋等で薄く平らになるように叩きます。叩き終わったら下味の塩を片面に振ります

③ソース作り 梅干し1個をタネを取り除き包丁で叩きます。ゆで卵(よく茹で)をフォーク等で軽く潰し、マヨネーズ30g、黒胡椒と混ぜて味見をします。
 梅干しは大きさによるので、混ぜる時は1/2個くらいを混ぜてみて味見するといいかもしれません。最後にちぎったパセリを適量入れます。混ぜたら冷蔵庫で冷やします。

④ボールに卵、パルミジャーノ・レッジャーノ5gを入れてよく混ぜておきます。

⑤ 塩をした鶏むね肉に黒胡椒をし④の溶き卵に5分程漬け込みます

⑥バットにパン粉を入れ(パン粉は細かくくだいた目の細かいもの。袋に入れて手でニギニギしたり、伸ばし棒で潰したりすると簡単に細かくなります。)鶏むね肉の両面に満遍なくまとわせます。

⑦オリーブオイル又はサラダ油を揚げ焼きできる程度入れ、にんにくを半割りにしたものと一緒に鶏むね肉を揚げ焼きにしていきます。
 にんにくは焦げる前に引き上げてください。

⑧片面に揚げ色がついてきたら、ひっくり返しバターを入れます。裏面にも揚げ色が付いてきたら、もう1セット表面、裏面を揚げていきます。揚げ色は数回にわけてじっくり付けていくイメージです。

⑨盛り付け ベビーリーフやレモンを添えると彩りがさらによくなります。冷やしたタルタルソースをたっぷりかけて召し上がりください。

【貧乏カルボナーラ!?】生クリームもチーズも使わないレシピです【貧乏カルボナーラ!?】生クリームもチーズも使わないレシピです|レシピ・作り方

安くて美味しい節約レシピ! 豚ひき肉塊ステーキ安くて美味しい簡単節約レシピ! 豚ひき肉塊ステーキ|レシピ・作り方

関連記事

  1. ビックマック ハンバーガー

    肉肉肉しい!ビックマック風ハンバーガー|レシピ・…

    今日はビックマック風のハンバーガーのレシピを紹介していきたいと思います。…

  2. 夏バテの今こそ食べたい!焦がしネギのピリ辛冷奴|レシピ・作り方

    夏バテの今こそ食べたい!焦がしネギのピリ辛冷奴|…

    今回の料理の概要いやーしかし、ここ数日の暑さと言ったら凄ま…

  3. 香りを楽しむならホイル焼きが一番!きのこのホイル…

    【H2】今回の料理の概要いよいよBBQの季節本番ということ…

  4. ミートボールのトマト煮(ポルペッティー)

    ワインがぐいぐいすすむ!ミートボールのトマト煮は…

    この料理をつくろうとしたきっかけ最近、スーパーに行って気づ…

  5. 旬の白菜を大量消費!白菜と春雨のうま煮|作ってみた。

    旬の白菜を大量消費!白菜と春雨のうま煮|作ってみ…

    ◆今回の料理の概要◆今回は自分では珍しく中華っぽい白菜と春…

  6. 【暗殺者のパスタ】

    イタリアから来た!今話題の【暗殺者のパスタ】|レ…

    今回の料理の概要そろそろ作ろうかなとここ最近ずっと思ってい…

  7. これはまじで美味い!鶏むね肉のレシピはこれが優勝…

    今回の料理の概要以前にフリカッセという鶏もも肉を使った、に…

  8. 【ニラ醤油】は白米・TKG・冷奴・鶏むね肉に使える万能ダレ|レシピ・作り方

    【ニラ醤油】は白米・TKG・冷奴・鶏むね肉に使え…

    今回の料理の概要今回はニラ醤油のレシピの紹介です。万能だれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP