そうめんアレンジレシピ!5分で簡単に作れる【油そうめん】|レシピ・作り方

今回はそうめんのアレンジレシピを紹介したいと思います。油そばならぬ、油そうめんレシピです。
今回のレシピはほんとに簡単で5分できちゃうお手軽さです。

お子さんがいる場合は、黒故障、ラー油なんかは抜いても全然問題ないです。
黒故障、ラー油、いりごま、レモン汁は味変アイテムなので、これを全部入れないプレーンの状態で食べてみて、
あとからちょい足しして、味変していくのも楽しみのひとつだと思います。

ちなみに私はプレーンで食べてみて美味しかったので、おわりで味変アイテムを全部入れて2回食べたほどです。
なので味変アイテムはお好みでやってみてください。

ぜひこの夏に一度作ってみてほしい!やみつきの美味さです。

今回の料理の概要

【参考動画】リュウジさん
正直、もうめんつゆに戻れない旨さです。うますぎてもはや飲める【無限油そうめん】『Infinite salt oil somen』

料理のコツ・ポイント

タレと麺はしっかり冷やす。

今回特にコツとはないんですが、タレ、麺はしっかり冷やして食べるほうが夏は美味しく食べられると思います。

そうめんアレンジレシピ!10分で簡単!【油そうめん】の作り方

材料

そうめん 100g(2束)
白だし   小さじ5
水  大さじ1と半分
砂糖  小さじ1/3
ごま油  大さじ1
にんにく  半片
卵黄     1個分
小ねぎ     適量
黒胡椒     適量
ラー油     適量
いりごま    適量

作り方の工程

①白だし小さじ5、水大さじ1.5、砂糖小さじ1/3、ごま油大さじ1、にんにく半欠け分すりおろし、を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておきます。小ねぎは適量を小口切りにしておきます。

②ボールに麺を締めるようの氷水を用意しておきます。そうめんを標準湯で時間で茹で、茹で上がったら流水でぬめりをしっかり落としてから、ボールの氷水で締め水気をしっかり落とします。
冷たく食べる麺はそうめんでも、中華麺でもやり方は同じです。茹で上がった麺を火傷しないように流水でしっかりあらってぬめりを落とします。ここで麺についたぬめりを取りつつ、粗熱を取る作業

になります。

③ ①のタレに水気をしっかりとった②を入れよく混ぜ合わせます。

④盛り付け 器に③の麺を入れ、小ねぎ、卵黄をのせたら完成です。黒胡椒、ラー油、ごま、レモン汁はお好みで入れてください。私は2杯目に味変で全部入れて食べました。

そうめんに飽きたらコレ!昆布と煮干し出汁のニラそうめんそうめんに飽きたらコレ!昆布と煮干し出汁のにらそうめん|レシピ・作り方

暑くても食欲が爆発する事間違いなし!【冷やし茄子そば】|レシピ・作り方暑くても食欲が爆発する事間違いなし!【冷やし茄子そば】|レシピ・作り方

関連記事

  1. カリカリモチモチ食感の【海鮮チヂミ】|レシピ・作り方

    カリカリモチモチ食感の【海鮮チヂミ】|レシピ・作…

    今回の料理の概要今回は韓国料理定番の海鮮チヂミレシピの紹介…

  2. 安価で美味しい【漬けえのき】ご飯がすぐなくなります|レシピ・作り方

    安価で美味しい【漬けえのき】ご飯がすぐなくなりま…

    今回の料理の概要今日は漬けえのきのレシピ紹介です。えのきは…

  3. 厚切りれんこんのシャキシャキきんぴら

    厚切りれんこんのシャキシャキきんぴら|レシピ・作…

    今回の料理の概要今日はれんこんのきんぴらレシピの紹介です。…

  4. 隠し味の酸味がいい!豚バラと大葉のパスタ|レシピ・作り方

    隠し味の酸味がいい!豚バラと大葉のパスタ|レシピ…

    今回の料理の概要今回は銀座のイタリアン「ラ・ボッテガイア」の青池さ…

  5. 旬の白菜を大量消費!白菜と春雨のうま煮|作ってみた。

    旬の白菜を大量消費!白菜と春雨のうま煮|作ってみ…

    ◆今回の料理の概要◆今回は自分では珍しく中華っぽい白菜と春…

  6. イカの塩辛

    市販の物とは桁違いの美味しさ!自家製イカの塩辛|…

    今日は自家製イカの塩辛のレシピの紹介です。酒の肴に、ご飯のお供に最…

  7. 出汁のひと手間がポイント!ワンランク上の肉じゃが

    出汁のひと手間がポイント!ワンランク上の肉じゃが…

    今回の料理の概要今回久ぶりに肉じゃがなんですが、家族から和…

  8. これがシンプル・イズ・ベストのペペロンチーノ

    これがシンプル・イズ・ベストのペペロンチーノ|レ…

    今回の料理の概要長年ペペロンチーノレシピは色々試して来まし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP