夏の冷蔵庫に作り置きしたい!トマトのマリネを使った冷製トマトパスタ|レシピ・作り方

今回の料理の概要

今回のレシピ紹介では①色々な料理に使える万能常備菜トマトマリネと②トマトマリネを使った冷製パスタの紹介です。

このトマトマリネは茹でた鶏に、そうめんに、パスタにといろんな料理に使える万能調味料みたいなものなので、すごく使えます。実際にパスタ、そうめんに使いましたが激ウマでした。

トマトマリネは作った時に結構多いなと思いましたが、実際3日で全部なくなった程です。
夏の冷蔵庫に常備しておきたいトマトマリネぜひ作ってみてください!

【参考動画】Georgeさん
これ食べて痩せてきた人生です。健康的過ぎる最高の常備菜『酢トマト』

料理のコツ・ポイント

①パスタを茹でたらしっかり氷水で冷やして、しっかり水気を取る。

トマトマリネを使って冷製パスタを作る時は、温度が大事です。ぬるいと美味しさも半減しますので、ソースはしっかり冷やしておき、茹でたパスタもしっかり氷水で冷やして水気をしっかりとってください。
氷水から引き上げたパスタは、ザルに上げてから手で押してぎゅっと絞るようにすると水気がしっかり取れます。

【夏の冷蔵庫に作り置きしたい!トマトのマリネを使った冷製トマトパスタ】の作り方

材料

【トマトマリネ】
トマト      6個(大なら4個)
チキンブイヨン 150ml
(固形のチキンコンソメ1/2個でOK)
酢        40ml
ハチミツ     20g
ニンニク    1かけ
鷹の爪      1本
黒胡椒 適量

【パスタ用】
オリーブオイル マリネ液と同量
ツナ缶      1/2個
バジル       適量
塩・黒胡    椒適量
パスタ(カッペリーニ) 80g

作り方の工程

①トマトを湯剥きします。トマトのヘタを取り十字に切り込みを入れます。湯剥きしたトマト冷やす用の氷水をボールに用意しておきます。

②鍋にたっぷりのお湯を入れ、①のトマトの湯剥きをします。しっかりと沸騰したお湯に5秒から10秒入れ、すぐに氷水に20秒入れて引き上げます。
氷水にずっといれているとトマトの旨味が抜けてしまうので、粗熱が取れる程度(20秒)入れたらすぐ引き上げて、皮を剥きます。

③湯剥きしたトマトは1/8の一口サイズにカットし、ボールに入れて塩を2つまみ程度振りよく混ぜておきます。

④マリネ液を作ります。フライパンににんにくスライス1かけ分、ハチミツ20g、チキンブイヨン150ml、酢40ml、鷹の爪1本、黒胡椒10カリカリ、塩1つまみを入れ火を入れて沸騰させます。
沸騰したら熱いまま、③のトマトのボールに入れてよく混ぜ合わせ、落としラップをして最低2時間冷蔵庫で寝かせたらトマトマリネの完成です。冷やし終わったら保存瓶に移し替えると冷蔵庫の中で邪魔になりにくですね。

⑤続いてトマトパスタのソース作り。漬けトマト6かけ位をボールに入れフォークで軽く潰します。オリーブオイルをマリネ液と同量程度入れホイッパーでよく混ぜておきます。

⑥パスタを茹でます。(カッペリーニがおすすめ)鍋に1%濃度の塩水を作り沸騰させ、パスタを冷やす用の氷水をボールに用意しておきます。パスタは標準の湯で時間で茹でたらすぐに氷水に入れしっかりと冷やします。

⑦ ⑤のトマトソースに⑥の冷やして水気をしっかり切ったパスタを入れてよく和えます。ツナ缶1/2缶分を油を切ってから入れ、バジル適量、塩胡椒適量で味を整え、再度良く混ぜたら完成です。

⑧盛り付け 器にパスタを入れ、ソースの液体もたっぷり入れたら完成です。マリネ液で作ったソースの液体がかなり美味しいのでここはたっぷり入れちゃってOKです。

ぜひ作ってみてください!

You Tubeでそうめんの茹で方を色々試してみた!茹で方検証|レシピ・作り方You Tubeでそうめんの茹で方を色々試してみた!茹で方検証|レシピ・作り方

オレガノがポイント【冷製】ナスとトマトの煮込|レシピ・作り方オレガノがポイント【冷製】ナスとトマトの煮込|レシピ・作り方

関連記事

  1. 肉に負けないメイン級の美味しさ!大根のステーキ|…

    ◆今回の料理の概要◆今回はGeorgeさんのレシピの大根ス…

  2. 簡単なのに旨すぎる。市販品より7.3倍美味しいミートボール|レシピ・作り方

    簡単なのに旨すぎる。市販品より7.3倍美味しいミ…

    今回の料理の概要今回冷凍したひき肉が冷凍庫で眠っていたので…

  3. 砂肝のコンフィ

    【砂肝のコンフィ】にんにくと香草でオイル漬けにし…

    この料理をつくろうとしたきっかけ砂肝のあのコリコリとした食…

  4. 和食の基本お浸しレシピ!小松菜と油揚げのお浸し

    和食の基本お浸しレシピ!小松菜と油揚げのお浸し|…

    ◆今回の料理の概要◆20代の頃なんかはこういった小松菜のお…

  5. 最高の茶色いやつ!鶏むね肉の梅しそ大葉チーズカツレツ|作ってみた

    最高の茶色いやつ!鶏むね肉の梅しそ大葉チーズカツ…

    ◆今回の料理の概要◆今回はささみキッチンさんの鶏胸チーズカ…

  6. カリカリモチモチ食感の【海鮮チヂミ】|レシピ・作り方

    カリカリモチモチ食感の【海鮮チヂミ】|レシピ・作…

    今回の料理の概要今回は韓国料理定番の海鮮チヂミレシピの紹介…

  7. 子供に人気!ガーリックビーフペッパーライス|レシ…

    今日はガーリックビーフペッパーライスのレシピの紹介です。こやつはB…

  8. これはまじで美味い!鶏むね肉のレシピはこれが優勝…

    今回の料理の概要以前にフリカッセという鶏もも肉を使った、に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: imagepng(/home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/siteguard/348666229.png): failed to open stream: Permission denied in /home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 224

CAPTCHA


PAGE TOP