シンプルで美味しい!冷たいとうもろこしのスープ|レシピ・作り方

今回の料理の概要

とうもろこしのスープと言えば冬場に自動販売機で売っているあれしかあまり飲んだ事がない人も多いんじゃないですかね笑

ちょうど今は夏場でスーパーの店頭にとうもろこしが並んでいる光景を見る事が多いですし、
この時期ならではの食材ですからね。ということ事で今回はとうもろこしのスープにしてみました。

夏なんでね温かいスープよりは冷たい方が食べやすいかなという事で、色々レシピを調べていました。
銀座にあるポール・ボキューズのシェフ星野さんって方がいるんですが、今回はその星野さんレシピにしました。

星野さんはGerogeさんとのコラボ動画で初めて知ったんですが、You Tubeでもレシピ動画を出していたので、
これはと思い探していたら今日のレシピにたどり着いた訳なのです。

このレシピぜひ夏が終わる前、とうもろこしが売っている間に絶対作ってみてください。
まじで美味いです。なんでしょうコーンスープの概念がひっくり返ります。ホテルで食べる美味しいコーンスープがまさにこれでした。
ぜひぜひお試しください。

【参考動画】ポール・ボキューズ星のシェフ
究極!シンプル美味しい 冷たいとうもろこしのスープ Soupe Froide de Mais 星野晃彦シェフ直伝 | BOCUSE AT HOME

料理のコツ・ポイント

とうもろこしの芯も無駄なく使います。

とうもろこしは身の部分と芯に分けるんですが、とうもろこしの芯を牛乳と合わせて低温で煮出す事でとうもろこしの味と風味が牛乳に移りこれがまー美味しい訳なんです。

シンプルで美味しい!冷たいとうもろこしのスープ|レシピ・作り方

材料

とうもろこし  2本
牛乳 500g
バター 60g
塩  ひとつまみ
グラニュー糖 ひとつまみ

作り方の工程

①とうもろこしは皮を剥いて水洗いします。洗ったとうもろこしを包丁で実だけを削ぎます。実は最終的にミキサーにかけるのでボロボロになっても大丈夫です。

②とうもろこしの実を削いだ芯の部分を小さく切ります。輪切りにしてさらに半分になるように切ります。味と香りがより出るように小さくカットします。

③鍋の中にカットした芯を入れてヒタヒタになるくらいの牛乳(500cc)と塩ひとつまみ、グラニュー糖ひとつまみを入れ、中火から弱火で火にかけます。
液体がふつふつしてきたら極弱火にして蓋をして30分おきます※沸騰してしまうと牛乳の風味が全部飛んでしまうので、沸騰させないように気をつけてください。

④フライパンにバター60gを入れ弱火で火にかけます。結構バターの量が多いかと思いますが問題ありません。バターが溶けたらとうもろこしの実を全部入れじっくり、とうもろこ

しにバターを吸わせていきます。塩をふたつまみ程入れて中火で炒めます。強火で炒めると焦げやすいので弱~中火でじっくりがポイントです。しばらく炒めていくととうもろこし

の黄色が濃くしっかりしてくるのでそこまで炒めてください。

⑤ ③の牛乳が沸騰しない状態で30分経ったら最後に80℃(周りがふつふつする位)まで温度を上げてすぐ火を消して完成です。ザル等で濾して液体だけを取り出してください。

⑥ ④で炒めたとうもろこしに⑤の牛乳を入れて極弱火で混ぜながら10分程合わせます。味見をして塩が足りなければ調整してください。

⑦ ⑥を最後にジューサーやミキサーにかけピューレ状にし、網目の細かいもので裏ごししたら完成です。

こんなズッキーニ食べ事がない!ズッキーニのステーキ|レシピ・作り方

イタリアの人気家庭料理!【鶏肉とじゃが芋のロースト】|レシピ・作り方イタリアの人気家庭料理!【鶏肉とじゃが芋のロースト】|レシピ・作り方

関連記事

  1. これからの暑い時期に最高だよ!【トマト海老チリ】|レシピ・作り方

    これからの暑い時期に最高だよ!【トマト海老チリ】…

    今回の料理の概要今回はトマト海老チリのレシピの紹介です。こ…

  2. ご飯とビールが無限に進む!焼豚(やきぶた)|作ってみた。

    ご飯とビールが無限に進む!焼豚(やきぶた)|作っ…

    ◆今回の料理の概要◆今回は賛否両論笠原さんの焼豚レシピを作りました…

  3. 和食の基本お浸しレシピ!小松菜と油揚げのお浸し

    和食の基本お浸しレシピ!小松菜と油揚げのお浸し|…

    ◆今回の料理の概要◆20代の頃なんかはこういった小松菜のお…

  4. 筋子の状態からいくらの醤油漬けを作るまで|レシピ・作り方

    筋子の状態からいくらの醤油漬けを作るまで|レシピ…

    今回の料理の概要今日はいくらの醤油漬けを作っていきたいと思…

  5. 鶏もも肉のフリカッセ(クリーム煮)

    鶏肉料理で一番おすすめ。鶏もも肉のフリカッセ(ク…

    今回の料理の概要鶏肉料理ってめちゃくちゃ種類が多いですよね…

  6. 【鶏マヨ】パサつかずやわらかい鶏むね肉の調理法

    【鶏マヨ】パサつかずやわらかい鶏むね肉の調理法|…

    今回の料理の概要海老マヨネーズならぬ、鶏マヨネーズというキ…

  7. 自家製パンチェッタで作る 濃厚カルボナーラ|レシピ・作り方

    自家製パンチェッタで作る 濃厚カルボナーラ|レシ…

    今回の料理の概要今日はGerogeさんの濃厚カルボナーラを…

  8. 夏を爽やかに涼むなれコレ!レモンそうめん

    夏を爽やかに涼むならコレ!レモンそうめん|レシピ…

    今回の料理の概要今回はそうめんレシピの紹介です。夏…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: imagepng(/home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/siteguard/511927282.png): failed to open stream: Permission denied in /home/c0774573/public_html/kumagoro-kitchen.com/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 224

CAPTCHA


PAGE TOP