休日の朝ごはんに食べたい!ふわモチ【もちパンケーキ】|レシピ・作り方

◆今回の料理の概要◆

今回はささみキッチレシピ、もちパンケーキの紹介です。
本当は正月明けに紹介する予定でしたが、すっかり忘れていてこのタイミングになってしまいました。

まー切り餅はスーパーでいつでも買えますし、家に眠っている事もありますよね。

もちが入っているのでかなりのもちもち食感です。そこにチーズの塩味とハニーマスタードが効いててリッチな朝ごはんになると思います。
休日にゆっくり作るといいかもしれないですね。ぜひお試しください。

【ささみキッチン】
余った『おもち』VS限界酒○ス社会人/忙しい朝のもちパンケーキレシピ

◆料理のコツ・ポイント◆

①生地は焦げやすいので5分ほど経ったら一度様子をみる。


生地は蒸し焼きで7分位焼くのですが、非常に焦げやすいので5分位で焼き加減を一度確認しましょう。足りなければもう少し焼き、十分な焼き目がついたら次の工程へ。

休日の朝ごはんに食べたい!ふわモチ【もちパンケーキ】|レシピ・作り方


材料

もち100g (切り餅2個)
牛乳       100g
グラニュー糖 大さじ1
塩     小さじ1/4
バター     10-15g
チーズ 20-30g
粒マスタード   適量
蜂蜜 適量

作り方の工程

①切り餅をサイコロ上に小さくカットします(切り餅1個を8等分しました。)
耐熱容器にカットしたもちと牛乳100gを入れふわっとラップをかけ、電子レンジ600W-3分加熱します。容器が熱々なのでお気をつけください。

②レンチン後のボールに、グラニュー糖大さじ1、塩小さじ1/4を入れホイッパーでもちと液体を溶かし合わせます(多少もちの塊があっても食感が出るのでOKです)
 もちが全然溶けないなって時は追加でレンチンしてください。

③ボールに全卵1個を入れて、しっかりと混ぜ合わせ生地の完成です。

④フライパンにバター10gから15gを入れ中火でバターを溶かします。バターが溶けたら火加減を弱火に落とし、生地を全部入れフライパンを揺すって生地が平らになるようにします。
 蓋をして弱火で7分蒸し焼きにします。※焦げやすいので5分位で焼き加減を一度確認しましょう。

⑤焼き面がこんがりと色づき、生地の上の面も軽く乾いたらOKです。お好きなチーズを入れて両端を折り込み、最後にズドンと反対側の両端を折り込みます。
 フライパンの端を使って形を整えます。

⑥盛り付け 粒マスタードを添えて、ハチミツをたっぷりかけたら完成です。

和風きのこ出汁をつゆだくで食べる【和風きのこパスタ】|レシピ・作り方和風きのこ出汁をつゆだくで食べる【和風きのこパスタ】|レシピ・作り方

溢れる肉汁がたまらない!肉屋よりも美味しい肉汁メンチカツ|レシピ・作り方溢れる肉汁がたまらない!肉屋よりも美味しい肉汁メンチカツ|レシピ・作り方

関連記事

  1. 青柚子胡椒(あおゆずこしょう)

    夏限定!自家製 青柚子胡椒(あおゆずこしょう)は…

    この料理をつくろうとしたきっかけ青柚子胡椒は市販品しか食べ…

  2. シンプルに美味すぎる。ペンネアラビアータ|レシピ・作り方

    シンプルに美味すぎる。ペンネアラビアータ|レシピ…

    今回の料理の概要今回はシズるチャンネルの鳥羽さんのペンネア…

  3. 安くて美味しい節約レシピ! 豚ひき肉塊ステーキ

    安くて美味しい簡単節約レシピ! 豚ひき肉塊ステー…

    今回の料理の概要このレシピを見た時にすぐ作って見たいと思いまして。…

  4. とうもろこしの甘味とにんにくがやばい!とうもろこしのペペロンチーノ|レシピ・作り方

    とうもろこしの甘味とにんにくが中毒になる!とうも…

    今回の料理の概要私の好きなチャンネルのひとつ、鳥羽シェフが…

  5. 夏に食べたい!薬味香る さっぱり大人のそうめん|…

    今日はそうめんのアレンジレシピを紹介していきたいと思います。そうめ…

  6. 天津飯は飲み物だった説。ふわふわトロトロ天津飯|レシピ・作り方

    天津飯は飲み物だった説。ふわふわトロトロ天津飯|…

    今回の料理の概要今回はふわふわトロトロな天津飯のレシピの紹…

  7. 豚バラ肉のリエット

    豚肉のリエット バゲットと最強の組み合わせ|レシ…

    この料理をつくろうとしたきっかけ今回もユーチューブで大人気…

  8. ミートボールのトマト煮(ポルペッティー)

    ワインがぐいぐいすすむ!ミートボールのトマト煮は…

    この料理をつくろうとしたきっかけ最近、スーパーに行って気づ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP