ご飯とビールが無限に進む!焼豚(やきぶた)|作ってみた。

◆今回の料理の概要◆

今回は賛否両論笠原さんの焼豚レシピを作りました。
煮豚ではない焼豚は香ばしい風味が甘辛ダレに移りとんでもなくご飯とビールが進みます。

漬ける時間が長いですが基本放置なので難しくはありませんね。

焼豚なんで煮豚ではなく当然焼いて作る訳ですが、煮豚にはない絶妙な火入れになりますので、焼いたのにしっとりやわらかい食感になります。
あとね、付け合せのねぎきゅうりサラダ。これがとにかく美味しくて、この焼豚の濃い味に本当によく合います。酢も使っているのでさっぱり仕上がりです。
ねぎもきゅうりも切り分けた後に水につけるので、シャキッと感が出てねぎの辛味も抜けてとっても美味しい仕上がりでした。

さすが笠原先生。和食で一番お気に入りの先生です。
ぜひお試しください。

【賛否両論 笠原さん】
ビールもご飯も無限に進む!【笠原家の焼豚(やきぶた)】

◆料理のコツ・ポイント◆

①豚肩ロースの塊肉なのでじっくりと火入れをしていく


分厚い塊肉を使うので、弱火でじっくりと焼き、休ませながら予熱で中までしっかり火を通します。

ご飯とビールが無限に進む!焼豚(やきぶた)|レシピ・作り方

材料

■焼豚(2~3人前)

豚肩ロースブロック 約400g
サラダ油 大さじ1
からし 適量
はちみつ 適量、黒コショウ 適量、

漬け調味料【A】 
砂糖 150g
塩 大さじ1

漬け調味料【B】
醤油 100cc
おろし生姜 小さじ1
おろしニンニク 小さじ1
ウイスキー 大さじ1
(料理酒代用可)

【付け合せ】

■ねぎきゅうりサラダ(2~3人前)
きゅうり 1本
長ねぎ 1本
ごま油 大さじ1
酢 小さじ2
塩 2つまみ
砂糖 2つまみ
一味唐辛子 少々
白ごま 少々

作り方の工程

①肩ロース400gにフォークで全体に穴をあけます。ジップロックに肩ロース、砂糖150g、塩大さじ1を入れよく揉み込み常温で1時間位置きます。

②きゅうりはよく洗い5cm位の千切りにします。長ねぎは斜めの薄切りにして、きゅうりと長ねぎを水にさらして混ぜ合わせシャキッとするまでしばらくおきます。しばらく置いたら水気を切っておいておきます。

③ ①のジップロックに醤油100cc、おろし生姜小さじ1、おろしにんにく小さじ1、ウイスキー大さじ1(なければ料理酒でOK)を入れ、空気を抜いて冷蔵庫で3時間以上おきます。時間があれば1日置いてもOK

④焼く1時間前位に冷蔵庫から取り出し常温に戻します。(冷たいと中まで火が通りにくくなります。)肩ロース肉をジップロックから取り出し、汁気をよく拭き取ります(汁気を取らないと焦げやすいのでしっかり拭き取ります)

⑤フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、弱火で15分程じっくり焼いていきます。片面に焼き目が付いたら裏面、側面もじっくり焼き目を付けます。途中フライパンに焦げカスが出たらキッチンペーパー等で取り除いてください。全面に焼色が付いたら火を止めて蓋をして15分休ませます。

⑥15分休ませたら、つけ汁をフライパンに入れ弱火と中火の間位の火にかけます。つけ汁を軽く煮詰めながら5分程肉に火を通します。

⑦つけ汁がムース上の泡になる位の火加減で煮詰めていきます。煮詰めすぎるとしょっぱくなるので火加減にはご注意ください。その間に肉は数回裏返して両面から火が入るようにします。

⑧5分程度煮詰めたら、火を止め蓋をして冷まします。これで焼豚は完成です。

⑨付け合せ ボールに、ごま油大さじ1、酢小さじ2、塩ふたつまみ、砂糖2つまみ、一味唐辛子少々、白ごまを入れ水をよく切った②を入れよく和えます。チャーシューは味が濃いめなので、このねぎきゅうりサラダはさっぱりとした味になっています。また食べる直前にあえることでシャキッと感がでます。

⑩盛り付け 豚肉を切り分け、⑨のねぎきゅうりサラダを添えます。豚肉にはフライパンに残ったタレ、黒胡椒、ハチミツ少々をかけたら完成です。

おうちで作れて本当に美味しい【しっとり濃厚ガトーショコラ】|レシピ・作り方おうちで作れて本当に美味しい【しっとり濃厚ガトーショコラ】|レシピ・作り方

これ以上ない粗挽き具合!超肉々しい【肉焼売】|作ってみた。これ以上ない粗挽き具合!超肉々しい【肉焼売】|作ってみた。

関連記事

  1. カリカリモチモチ食感の【海鮮チヂミ】|レシピ・作り方

    カリカリモチモチ食感の【海鮮チヂミ】|レシピ・作…

    今回の料理の概要今回は韓国料理定番の海鮮チヂミレシピの紹介…

  2. 鶏肉ときのこの旨味が爆発!イタリアン鶏飯|レシピ…

    【H2】今回の料理の概要今回は炊飯器で簡単に作れる鶏めしレ…

  3. 厚切りれんこんのシャキシャキきんぴら

    厚切りれんこんのシャキシャキきんぴら|レシピ・作…

    今回の料理の概要今日はれんこんのきんぴらレシピの紹介です。…

  4. ロースハムとトマトペーストで作る!簡単トマトクリームパスタ|レシピ・作り方

    ロースハムとトマトペーストで作る!簡単トマトクリ…

    今回の料理の概要今回はロースハムとトマトペーストを使ったト…

  5. 旬の白菜を大量消費!白菜と春雨のうま煮|作ってみた。

    旬の白菜を大量消費!白菜と春雨のうま煮|作ってみ…

    ◆今回の料理の概要◆今回は自分では珍しく中華っぽい白菜と春…

  6. イカの塩辛

    市販の物とは桁違いの美味しさ!自家製イカの塩辛|…

    今日は自家製イカの塩辛のレシピの紹介です。酒の肴に、ご飯のお供に最…

  7. 出汁のひと手間がポイント!ワンランク上の肉じゃが

    出汁のひと手間がポイント!ワンランク上の肉じゃが…

    今回の料理の概要今回久ぶりに肉じゃがなんですが、家族から和…

  8. これがシンプル・イズ・ベストのペペロンチーノ

    これがシンプル・イズ・ベストのペペロンチーノ|レ…

    今回の料理の概要長年ペペロンチーノレシピは色々試して来まし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP