豚肉の火入れはこれで完璧!マスタード醤油のポークステーキ|作ってみた

◆今回の料理の概要◆

ちょうど家に豚ロース肉の塊が500g分あったので、何を作ろうかユーチューブで探していたら今回のレシピにたどり着きました。

仕事帰りでちょっと疲れていたので、できるだけ簡単なものがいいなーと思い、このコウケンテツさんのレシピを作った訳なんですが
想像以上に簡単にすぐできたのに美味しいという想像しなかった展開となりまして。

厚切り豚肉って焼きすぎるとパサつくし、火入れが甘いと生焼けになるしで少し難しいですよね。
でもこのレシピで作ったら、しっとりジューシーで火入れがいい塩梅でできましたので、これわいいなと思い今回紹介します。

【コウケンテツさん】
【100万回再生人気レシピ】スーパーの豚肉がワンランク上の味に!カリッと柔らかジューシーのコツ伝授!ポークステーキの作り方

◆料理のコツ・ポイント◆

①豚肉の筋切りをし、格子状に切込みを入れる。

筋切りをする事で、歯ざわりをよくし、切り込みを入れる事で火を通しやすくします。


②豚肉の表面に醤油を塗り、小麦粉をふる。

豚肉の表面に醤油を塗り、小麦粉をふることでメイラード反応を促進させ、美味しい焼色を付けます。

豚肉の火入れはこれで完璧!マスタード醤油のポークステーキ|レシピ・作り方

材料

豚ポークソテー用肉:2枚
※ロースの脂がしっかり入った部分や肩ロースがおすすめ
1枚が200g前後

塩     適量
薄力粉   適量
醤油        小さじ1/2
サラダ油     大さじ1~2
粒マスタード    大さじ1
しょうゆ      大さじ1
酒  大さじ1
みりん       大さじ2
砂糖        小さじ1/2
にんにくすりおろし 1/2かけ

作り方の工程

①豚肉の両面の筋にキッチンバサミや包丁で切り込みを入れます。両面の筋に切り込みを入れておく事で食べたときの歯ざわりがよくなります。

②両面に格子状の切込みを入れます。両面に格子状の切り込みを入れますが、反対面まで貫通しないようにご注意ください。

③豚肉の両面に軽く塩をします(切り込みの中に入るように塩を馴染ませてください。)

④盛り付けの際に上に来る面に醤油小さじ1/2を塗ります(表面に軽く塗る程度でOKです 2枚分で小さじ1/2の醤油です。)

⑤豚肉の両面に片栗粉を振り、手で馴染ませてください。

⑥フライパンにサラダ油1~2を入れて中火で火にかけます。醤油を塗った面を下にして先に焼いていきます。一番外側の脂が付いている面が火が通りにくいので、フライパンの外側にいくように並べてください。

⑦強めの中火で3分程焼いていきます。表面に焼色が付いたら返して裏面を弱めの中火で2分ほど焼きます。(豚肉が薄い場合は両面の焼き時間を短縮して調整)

⑧豚肉の一番厚い部分は火が通りにくいので、焼き油を上からかけて表面をパリッとさせていきます。裏面も焼けたら一度バット等に引き上げます。

⑨フライパンの汚れや焦げをキッチンペーパー等で軽く拭き取ってから、醤油大さじ1、みりん大さじ2、酒大さじ1、砂糖小さじ1/2、粒マスタード大さじ1、にんにくのすりおろし1/2掛けを入れて中火で火にかけ煮詰めます。とろみが付いてくればOKです。

⑩盛り付け 休ませた豚肉を器に盛り、ソースを上からかけたら完成です。

※肉汁が溢れ出すのでまな板で切り分けるよりも、器に盛り付けてからナイフでカットした方が肉汁が無駄になりません。

これ以上ない粗挽き具合!超肉々しい【肉焼売】|作ってみた。これ以上ない粗挽き具合!超肉々しい【肉焼売】|作ってみた。

旬の白菜を大量消費!白菜と春雨のうま煮|作ってみた。旬の白菜を大量消費!白菜と春雨のうま煮|作ってみた。

関連記事

  1. 【ヒカキン】の【みそきん】再現レシピを作ってみた

    【ヒカキン】の【みそきん】再現レシピを作ってみた…

    今回の料理の概要今回はヒカキンのみそきん再現レシピの紹介で…

  2. バジルが爽やかに香る夏野菜の揚げ浸し

    これぞ無限野菜!バジルが爽やかに香る夏野菜の揚げ…

    この料理をつくろうとしたきっかけもともと、カツオと昆布で出…

  3. このねぎ塩だれは焼肉屋の味!ねぎ塩豚カルビ丼|レシピ・作り方

    このねぎ塩だれは焼肉屋の味!ねぎ塩豚カルビ丼|レ…

    今回の料理の概要ねぎ塩だれの美味しいレシピを見つけました。…

  4. さつまいもを使った濃厚ポタージュスープ

    休日の朝に!さつまいもを使った濃厚ポタージュスー…

    今回の料理の概要寒い日が続き続きますね。こんな日はやっぱり…

  5. プロが本気で作る!昭和の手作り【ポテトコロッケ】

    プロが本気で作る!昭和の手作り【ポテトコロッケ】…

    ◆今回の料理の概要◆コロッケはお店で買うものと決めつけてま…

  6. 豚肉の西京漬焼き

    漬けるだけの簡単レシピ!豚肉の西京漬焼き!|レシ…

    この料理の概要西京味噌って難しいイメージがあったんですが、…

  7. マッシュルームのエスカルゴバターオーブン焼き

    マッシュルームのエスカルゴバターオーブン焼き|レ…

    この料理をつくろうとしたきっかけエスカルゴバターを作ったは…

  8. カリカリとモチモチが両方味わえる アコーディオンポテト|レシピ・作り方

    カリカリとモチモチが両方味わえる アコーディオン…

    今回の料理の概要今回はアコーディオンポテトの紹介です。Ge…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP